※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもがソファの上を歩くのをやめさせたいです。何度もダメと言っても気にせず歩き、心配です。

ソファの上を歩くのをやめさせたいです🥲

1歳3ヶ月です。
諦めるしかないでしょうか🥲?

ソファに登れるので登ってソファの上を
歩いて移動します🥲

しつこくダメと言っても、何度ソファから落ちても
気にせず歩きます🥲
頭ごつんくらいはまぁ大丈夫かな?
と勝手に思ってますが
今落ちた時は首がグリってなった気がしたので
心配になりました🥲
泣いてなかったので本人は
痛くなかったみたいですがw

コメント

ちい

走ってジャンプします🤣
下にマットを敷いて危ないよーしか言ってません💦

やめさせたいのであればソファは座るところだよと言い続けるしかないかと思います🥲
時間はかかると思いますが少しずつできるようになると思いますよ☺️

ぽん

ソファーは座る所
降りるときは後ろ向いて足からを言い続けています

ママリ🔰

「ソファの上は座ろうね」と伝え続けることはとてもいいことかと思います✨
(偉い先生いわく、1つのことを500回言えば聞く耳持つそうです🤣)

数年単位でやめてくれるかと思います☺️
諦めて何も言わなければ、やはり続けるだけなので、例え急にやめてくれなくても「伝える」ことは保育園でも毎日しています☺️

ぜろ

縫うような怪我をしてもやめないですよ😂
ただ、繰り返し繰り返し、ずーーーっと言い続けるのは大事だと思います🤔