※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が人見知りで困っています。親戚の集まりで他の子供達と違い、恥ずかしがりやで何も言えない様子にイライラし、どうすればいいか悩んでいます。

人見知りな娘に嫌気がさします。
今日はお彼岸なので祖母の家に親戚が集まり、子供達も何人かいました。娘と同年代の子(7歳)達がいましたが、終始私にくっついて、何か聞かれたり話しかけられてももじもじして答えず「ママが言って。。」と小さな声で囁かれたり。お友達に手を引っ張られても恥ずかしがって手を振り払ったり。
親戚もいたので私も笑顔でいましたが頭の中が煮え繰り返りそうで。
今日に始まった事じゃなくいつも慣れない子がいるとこんな感じです。
最初は戸惑うのは仕方ないと思うけど、みんな慣れてきて遊び始めてもうちの子だけずっとこんな感じです。

帰りの車で激怒してしまいました。
なんで〇〇だけいつもこうなの?具合が悪いの?恥ずかしいと思わないの!?って。。
本気でもじもじしてる娘にイライラします。
どうしたらいいんでしょうか?
その子の特性とか言うけど私には耐えられません💦

コメント

2児♂️の母親

私は活発すぎる子が苦手なのでお母さんにしがみついて離れないくらいのが可愛いです。
長男は三歳までおとなしい子どもできょうだいつくらないかん!と妊活頑張りましたが産まれてから積極的になり元の長男が恋しいです。活発になってほしいけれどいざなったらげんなりする。おとなしい長男 から書き換えが十分に出来ずにいまだに戸惑っています。

法要で旦那側親族集まってみんな仲良く遊んでいるのに我が子だけポツンで心痛んだ事、あります。

最近他者から【長男くんのありのままを認めてあげて】【お母さんの理想を押付けたら可哀想】と指摘されて、育児に自信がなくなりました。戸惑いながら躾しているのに。。子どもの為に口出ししちゃうんですが、それが良くないと。今疲れ過ぎて日祝はパパ、それ以外は実家に長男だけ預けています。離れないと私が壊れる。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年と共に性格が変わったんですね💦今の私からすると羨ましいですが、大変な事ももちろんありますよね。分かります。私も育児本や他人からありのままを認めるとか少しでも出来たことを褒めてあげてとか指摘されますが、もちろん努力はしていますが今日のように苛立ちでいっぱいになる日もあります。本当に疲れます。私も限界になりそうなら少し距離を置くのもありかなと思いました。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります。
娘もものすごい人見知りの引っ込み思案です。ほぼ毎週会っている祖父母にも、1ヶ月ぐらい会わないとしばらくもじもじしています。
公園に行っても他の子が楽しそうに遊んでいると雰囲気にのまれ親と一緒じゃないとダメで…。私自身が幼少期は活発で、どちらかと言うと目立ちたがりやだったので、小心者過ぎる娘に正直がっかりする事もあります。
せっかく楽しんでくれると思って行った場所でも、もじもじ、町内会の集まりでも1人私に引っ付いていて…。大人も元気な笑顔の子には話しかけてくれるけど、娘にはスルーです。
本当に損な性格です。

個性を大切に、その子に寄り添ってって言われても、親だからこそ心配でイライラしちゃうんですよね。わかります。

私も小心者過ぎる娘に日々ため息ものですが、小心者だからといってそのままでよしとせずに、適度に場数を増やし、少しずつでも経験値を上げさせたいなと心掛けています。でも、その適度が難しいんですよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってもらえて嬉しいです😢
    分かります、全く同じです!楽しんでくれると思った場所でももじもじ💦よくあります。心底がっかりするしなんでなんだろう?って思います。こちらももちろん努力してる部分もあるんですよね。育児書読んでみたり、ネットで調べたり💦やはり共通して書いてあることははじめてのママリさんがおっしゃる通り個性とか特性とか寄り添ってとか。。
    自分の感情を押し殺して出来た事を褒めてみたり、娘と一緒に私も参加してみたり、でも思うようにいかず恥ずかしがっている娘を目の当たりにすると我慢していた感情が今日の様に溢れる時があります。
    私自身も社交的なほうだし、子供の時は娘みたいな事はなかったので何がそんなに恥ずかしいのか理解に苦しむところがあります💦今日もなんで遊ばなかったの?と聞いたら「恥ずかしかったから…」と言われましたが、いやいや!もじもじして〇〇のしてる様な事の方が恥ずかしいよ?と伝えましたが私と娘で意思疎通出来ていない、お互いに理解し合えていない感じです。でもはじめてのママリさんの小心者だからといってそのままでよしとせずという言葉はその通りですね。うちも負担になり過ぎないように適度な場数を増やしていきたいです!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も初めての単発教室に行ってきましたが、私から離れられず泣き出し…。途中からなんとか先生に預けて近くから見てましたが、皆が楽しく教わっている中、1人先生に抱っこされ、うつむいてました…。
    悪目立ちしていて、むしろあの状況に耐えられるのは根性あるんじゃないかと思ったくらいです。
    約1時、その状況を見てる私の方が耐えられず、泣きたい位でした😢

    どうしたもんか状況ですが、一歩ずつ経験値を積ませたいです。
    どちらかい言うと「頑張れ娘!」より「頑張れ私、耐えろ私!」の心境です😵💨

    • 3月21日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

人によるのかもしれませんが、私自身は一人っ子で、しかも転勤族だったので慣れない場所や同年代の子供が集まる場所などでモジモジしてしまう子供でした。

いつも母の影に隠れていたので、父方の祖母に可愛くないと面と向かって言われたことも🥲

大きくなるごとに少しずつ場馴れしたり、みんなの前でも話せるように。もうほんとに、焦らず見守るしかないのかなぁと。

普段の慣れたお友達とは普通に遊べていたら、慣れたら大丈夫なんじゃないかな?とは思いますけどね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛くないは悲しいですね💦
    うちの曽祖母も娘に向かって愛想がないねって言ってました。娘は愛想の意味も分からずもじもじしてましたがその時もため息でした。慣れたお友達とは遊びます!でも今日は半日くらい祖母の家にいたのでさすがに後半くらいは少し遊べよ!!ってずっと心の中で叫んでしまってる感じでした。
    不安なのは大きくなるごとに恥ずかしがりが増しているところです。成長が見られずこちらもつい焦ってしまってます。

    • 3月21日
ゆか

うーん、私も人見知りな子供でした😅
子供って久し振りに会う親戚でもすぐに仲良く遊び始めてすごいですよね💦
子供ながらに、何話したらいいかな…変なこと言ってないかな…とドキドキしていたのを覚えてます。
そして母も他の親戚がいる前ではニコニコしながら、○○ちゃんと遊んできなよ~😊というくらいなのに、帰り道になると激怒してたのが記憶にあります💦
でも激怒されても、どうしようも無いんですよね、性格というか…恥ずかしいと思わないというか、恥ずかしいんです😅

娘も繊細で人見知りなのですがまだ3歳なのでわからないのですが…
親戚で集まったときに子供同士遊んでくれた方が楽だから、耐えられない感じですか?
仲良しなお友達とは遊べるなら、普段は特に困らないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような環境で育ったんですね、参考になります🙇‍♀️
    頭では育児書やネット検索して娘の特性と言うか、こちらが怒ったり怒鳴ったりしても逆効果で意味はないと分かっているのですが目の当たりにすると、どうしてこうなの!?と苛立ってしまいます。楽だからという訳じゃないんです💦旦那がかなりの人見知りで友達も少なくコミュ障気味なので似てほしくないと思ってしまいます。私は人と関わるのが好きだし話す方なので余計に理解出来ない部分もあります。結婚当初は私のマシンガントークを聞いてくれるし、余計な事言わないから居心地がいいなと思いましたが、子供が出来てから旦那の見方が変わりました💦将来旦那のようになって欲しくないっていう願いみたいな気持ちです。

    • 3月21日
はじめてのママリ

生まれもった性格もありますし、怒らないであげてほしいです😢
娘さんもそんな性格に産まれたかったわけじゃないと思うし、ママにそんなに怒られたら自分はダメな子なんだと思ってしまいますよ。
私も引っ込み思案で人見知りで、子供の頃は母からイライラされて育ってきました。
そのため自己肯定感がめちゃくちゃ低いです。
もっと娘さんの性格に寄り添ってあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。みささんが言ってることは全て頭では理解しているのですが実際に目の当たりにすると感情が抑えられないときがあるんです。。
    耐えて、今日いつもより挨拶大きく言えてたね!とかあの場所にいられた事だけでも凄いよ!って、本当はもう少しどうにかならないの!?って苛立ってても気持ちを抑えて褒めたりする事もあるのですが、年と共に恥ずかしがりやが増してきてて、最近とてもイライラする事が多いんです💦
    恥ずかしがり屋なのは分かるけどもう少ししっかりしようよ!?って苛立ちます。
    車に乗ったり、家に帰ったりすると普通に話し出してうんざりします。なんで今なの?って。。
    私がこんなせいか娘も自己肯定感低めで、なんでも失敗したらどうしようって考えです。そこも嫌いです。子供って色んなことに挑戦したり無邪気に遊んでるイメージでした。理想と現実は違いますね💦

    • 3月21日