
義母の先祖のお墓の管理について、将来的に私たちが引き継ぐのか、義父の先祖のお墓も含めて管理する必要があるのか知りたいです。管理費用についても心配しています。
義母のご先祖様が眠っているお墓の墓守についてです。
現在は義母の兄夫婦達が墓守していますが 子供がいないため、 いずれは私たち夫婦が引き継ぐことになるのでしょうか?🤔
義父や義父の先祖達のお墓もあるし そっちのお墓もどっちも管理することになるんですかね~ 義母先祖の方は車で1時間かかりますが 市営なので管理費は安く
義父の先祖の方はお寺さんでなかなかお金がかかりそうてです。。。義父母は寄付50万してましたし😅
これから子供にお金がかかるのに😭嫌ですね、お金のことばかり😂
- ちょこ
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
義母の兄夫婦で墓じまいしてくれると助かりますね😅

退会ユーザー
義母の兄夫婦が墓守をしてるなら、それは義母の兄夫婦がどうするか決めることなのでちょこさんたちが話題に上げるのはNGかと。
兄なりの矜持もあるでしょうし。
義父側の墓のことだけ考えればいいと思います。
そのうちもっと墓しまいがポピュラーになり、墓の移動も格安になる時代がくると思います。
-
ちょこ
回答ありがとうございます!
義母の兄夫婦的には 私たちにしてほしいぽいことをチラッと言っていたらしいです😅義母いわく。
でも義母兄たちから話が来るまで待ってた方がいいのですね🤔
みんな近くにこれる日が来ることを願います😅- 3月20日

ママリ
義母には「名前も違うし守りきれないから、そういう話題になったら断って。」って旦那からはっきり伝えておきます。
私も兄が結婚してないので、実家の墓は子供に迷惑かける前に墓じまいだろうなと思ってます🙄
-
ちょこ
回答ありがとうございます!
おお〜!もう先手を打ってあるのですね!
うちはきのう旦那もいる場ではじめてお墓の話題が出たので 今後断りづらいです😭
義母兄さんたちで 墓じまいしてくれたらいいのに!
でもお金がかかるなら やらなさそうですね、ケチらしいので😅
義母も墓じまいについて言ってくれればいいのに。- 3月20日

ままり
お墓困りますよね〜😅
うちは、母方の方は姉妹3人(私の母と、母の妹2人)で墓じまいするために1人100万貯める約束してますが、その代で墓じまいできない場合は、私と姉、従兄弟である子供世代へ、そこでもできなかったら、その子供世代へと引き継がれるわけで、、💦子育てに金かかるからまだしも、死んでからも金かかるって何だよ、ですよね。
-
ちょこ
回答ありがとうございます!
えーーー!そんなお金にかかるんですか?!😵😵😵
なるほど、だからうちらに打診してきたのですね。
義母の兄夫婦はめちゃくちゃケチらしいんですよね😪
ほんとそうですよね!!これから未来のある子供たちにもっと優先的にお金使わせてくれ🤮🤮🤮- 3月20日
-
ままり
私の地方では、お墓に眠る人1人100万かかるらしいので、3人入ってるから300万かかるって言われたらしいです(゚o゚;;恐ろしいですよねー!
- 3月20日
-
ちょこ
恐ろしいですね😱
お墓を撤去して また別へ移すまでの費用ですよね??💦撤去するだけじゃないですよね?😂すみません、無知で。。。- 3月20日
-
ままり
私も母から金額を聞いただけなので詳しく知りませんが、別に移す費用だと思います。撤去費用が含まれているかは謎です(゚o゚;;それにしてもですよね〜。父方は、すでに祖父母が入っているので、さらにそこへいずれは私の父母が入った常態だと、墓じまい費用400万ですかね。私2人姉妹なので、半分ずつでも200万ですから、、。車の買い替えに使えるー(^_^;)
- 3月20日
-
ちょこ
ひええええ〜 それは。。義母も義母の兄夫婦も誰もやりたがらないわけですね。。。
単に昔の人だからってことかもしれませんが😅
はぁ、先のこと考えたくないですね。笑- 3月20日

はじめてのママリ🔰
義実家の方のお墓がもし自分たちに回ってきたら、夫を説得して墓じまいする予定です…子どもたちに背負わせたくないので…
自分の親の方は考えてくれるので大丈夫なのですが😓
-
ちょこ
回答ありがとうございます!
わかります~ 子どもたちには負担させたくないです😑
旦那はこの件については 墓守したくないぽいです。。義母兄の奥さんがケチでキライなので😂- 3月20日
ちょこ
回答ありがとうございます!
確かにそうですね😅
きのうお彼岸のお墓参り行った時に 義母が上記のこと言ってたんですよね、「うちの先祖のお墓はどうなるんだろうね、お兄ちゃんたちがポロっと言ってたよ。(息子)たちが。。って」と😱😱😱
義母も墓じまい微妙そうな感じでした💦