
パパが子供のお風呂を入れた後、私が着替えや歯磨きをしている間、パパはタバコを吸いに行きます。手伝ってほしいと思いつつ、タバコを吸わせてあげたい気持ちもあり、悩んでいます。
いいねで回答お願いします!
パパが子供のお風呂を入れてくれたあと、私が子供を迎えに行ってそこから子供2人の着替え〜歯磨きまで済ませるんですが、パパはゆっくりお風呂上がってタバコ吸いに行きます。
私はそれを「いやいやタバコじゃなくて手伝ってくれよー」と不満に思っているんですが、心狭いですかね?🤔
パパに不満を伝えたい自分と、いやタバコくらい吸わせてやろうよ✋という気持ちとで悩んでます(笑)
しょうもない質問ですみません🤣
- ママリー(5歳1ヶ月, 9歳)

ママリー
タバコくらい許そう✨

ママ乃
やることやってから吸いに行けよ。です。
お風呂入れて終わりじゃない。
-
ママリー
コメントありがとうございます😭
なんだか思ってたより不満だったみたいです…
皆さんに共感してもらえたような気分になって、涙が出てきてしまいました😂💦
お風呂入れるのって割と楽ですよね?笑
その後がバタバタで大変なのであって…
言う決心がつきました!!
ありがとうございました🌟✨- 3月20日

ママリー
不満を伝えよう✨

退会ユーザー
狭くないです!
うちは、お風呂入れる前に行ってきてもらって、後は全部参加です!!笑
-
ママリー
コメントありがとうございます!!
うちもそういてもらうように言ってみます🌟
タバコ吸いに行かずに手伝ってって言うより、先にタバコ吸ってきてって言った方が優しげですよね😆笑
質問してよかったです💕
ありがとうございました!!✨- 3月20日
-
退会ユーザー
本人も夜のお世話頑張るために気合い入れてくるわって言って吸いに行ってます🤣🤣
- 3月20日

はじめてのママリ
パパ→お風呂入れる担当
ママ→お風呂後の歯磨きまで担当
パパタバコ休憩
ここからが問題だと思うのですが、休憩後に寝かしつけをパパが担当し、ママがその間にゆっくりお風呂に入れるならいい役割分担になると思います😊
-
ママリー
コメントありがとうございます!!
不満に思う自分の心が狭いのかなって思ってたので、皆さんに優しくお答えいただいてすごく嬉しくなりました😭💚
パパはお風呂のあとタバコ吸いに行ったとしても、その次私はゆっくりお風呂に入れてます🛁
そのことには感謝しつつ✨自分の思っていることも伝えてみようと思います🎵
心に余裕ができました😭
ありがとうございました💕- 3月20日
コメント