※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
家族・旦那

コロナ禍で都内に住んでいて、地方に里帰り出産した方や今している方、…

コロナ禍で都内に住んでいて、地方に里帰り出産した方や今している方、実際のところを教えてください。

県外の人と接触しないように、という規定は、どの程度守っていましたか?

23区に住んでいますが、11月末(24w)から産後2ヶ月の予定で、新幹線使って1.5hほどの地方に里帰りをしています。
かなり早い里帰りでしたが、9月に夫と大喧嘩をして離婚まで考えたこと、年末年始の人の移動が多い時期を避けたかったこと、年内に里帰り先の健診を受け始めておきたかったことなどが理由です。

里帰り先の病院では、県外から帰ってきた人や県外の人と接触した人は、2週間以上来院しないように、となっていました。
完全にそれを守ると、5ヶ月近く夫に会わないことになります。
夫は上の子に長く会えなくなることが受け入れられず、そもそも里帰りに反対でした。
でも遊びたい盛りの2歳児と出産直前に2人で過ごす自信がなく、口ばっかりで結局仕事を優先する夫に頼る自信もなく、里帰りを押し通しました。
義母の後押しもありました。

年末年始は健診の間隔が少し空くし、とてもコロナが少なくなっていた時期だったので、病院には内緒で夫は実家に遊びにきていました。
でもそれも年明けまで。
夫は何度も来たがったけど、コロナの急増を理由に断りました。
本当は入院中は夫に実家に来て上の子を見てもらう予定でしたが、それもやっぱりやめてほしいと私から断りました。

夫は、私によって子どもの成長に関わる大事な時間を奪われた、と感じているようです。
私自身が夫に対して積極的に関わりたいと思っていないので、それは態度に出ていたかなと思いますが、子どもとの時間は少しでも長く過ごしてほしいと思っています。
でももう何を言ってもダメで、今日これから退院なのですが「テレビ電話もしなくていい。そっちだけで楽しく過ごして。」という感じです。

産前産後里帰りの方、旦那さんとどんなふうに関わりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう出産されたんですよね?おめでとうございます。
もう都内とか里帰りとか病院の規定とか関係なく、たんぽぽさんと旦那さんの話し合いしかないと思います。
たんぽぽさんは旦那さんと積極的に関わりたくない、でも子供との時間は過ごしてほしい。
どうしたいのでしょうか?

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    そうですよね、私と夫の問題なのです。
    コロナが少ないままなら、いくらでも来てもらって上の子と過ごして欲しかったのですが、その時間を奪ったのは私なのか?と🙄
    病院の規定を破ってもっと会わせてもよかったのか、今さらではあるんですがみんなどうしてたんだろうと思ったのです。

    • 3月20日
ゆゆ

楽しく過ごしてって、育児に追われて楽しいって感情あまり味わえないんですが、、、😂笑
それも含めて、全て自分中心って感じがします。。

私も今回里帰りで、2週間の事を言われたのですが、旦那には理解してもらいました😭💦
というより、妊婦さんや新生児や向こうの家族のことを考えると、コロナで控えるのは当たり前のことだと思います。
うちの旦那は理解してくれた!ではなく、普通の大人ならそう思うのは当然というか……。
里帰り反対も、自分が子供といたいからっていう理由で(それは当然かもしれませんが)
こちらの負担のことは何も考えてないですよね。。。

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    都心に電車通勤していてら感染するかも、と思わないのが不思議です。
    都内ではオミクロンはただの風邪と思う人も多いようですが、地方の感覚ではやはり「持ち込むな」ですよね。
    特に産院は、何かあった時の影響が大きすぎるので、自主的に控えてほしいです。
    里帰りを認めた時点でわかってると思ってたのですが、恨みの矛先が私に向かってきました💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🎉
都内からの里帰り出産でも、旦那さんは事前にPCR検査して陰性なら問題なかったかもしれないですね。2週間来院不可なのは産婦さんに対してだと思います。
旦那さん寂しかったんでしょうね。話し合いをしてよい方向に進めばよいですね😊

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありがとうございます😊

    PCRをしてもダメなのです。
    ワクチン打っててもPCR陰性でも、県外の人と接触したら2週間受診できません😢

    寂しい思いをさせているとは思います。
    ましてや、可愛い盛り・グングン成長する2歳児。
    関われないことが悔しくて寂しいのは、すごくすごくわかります。
    今は話し合いすらさせてもらえないので、様子をみようと思います。

    • 3月20日