
旦那の行動に対する不安があります。子どもに辛いお菓子を与えたり、注意しても直らないことが多く、旦那が無神経なのか、私が神経質なのか悩んでいます。
旦那は何かの病気なんでしょうか?
子どもが話しかけようがずっと携帯でYouTubeみてる
私がいない時に2歳の子に辛いお菓子をあげて「めっちゃ辛そうにしてたよ」と嬉しそうに報告してくる
子どもの今から使う綺麗なオムツ入れに使用済みのマスクや汚い仕事で使うものを入れる←毎日注意しても直りません
タバコを平気でテーブルの上に置く←これも毎日注意して「今度ここに置いたら捨てるからね」と言って実際捨てても辞めません。
なんでこんなに毎日注意しないといけないんでしょうか
私が神経質?旦那が無神経?それとも旦那ってどこの家もこんな感じなんですか?
- ゆーくん(*^^*)(5歳10ヶ月, 9歳)

ままり
失礼な言い方してすみませんが、旦那さんおかしいと思います💦お子さんに愛着ないんですかね?

ママリ
旦那が発達グレーなんですが、言っても分からないなら紙に書くとかしたほうが旦那さん分かってくれると思いますよ。

退会ユーザー
何かの病気だったとしても、辛いものあげたり触ったら危険なタバコを放置したりするのは、仮に病気だったとしても、病気だからというだけで片付けられないような…。
うちの旦那も結婚してから発達グレーの診断をお医者さんで受けて、注意力を高めるお薬など服用しています。一度に複数の事をするのが難しかったり、物忘れが多かったりはしますが、子どもにとって危険な事などは一切今までにした事はないですし、やめてと言った事はしないです💦

ママ乃
病院に行ったら何かしらの診断つきそうですね。
・人の気持ちがわからない
・注意欠陥
ありそうですよね。
結婚前からこんな感じだったんですか??
病気であれば分かりあうのは難しそう…
タバコは子供が誤飲したら困るので絶対やめて欲しいですけど…
オムツ入れはものを入れられないように入れ物を替える、めんどくさいけど手の届くところに置かない…しかないのかな。
コメント