※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
妊娠・出産

隣の工事音が気になり、落ち着かない。赤ちゃんへの影響が心配。家でゆっくりしたいが、外で過ごさざるを得ず、悲しい気持ち。周囲の環境音に悩んでいる方の意見を聞きたい。

隣の敷地の工事音が一日中響いて、家にいても落ち着きません。毎日で家がたつまで続くので、かなり憂鬱です…😖

お腹の赤ちゃんへの影響は大丈夫か気になります。私がイライラしてしまってるので、それも良くないですが

自分の家(賃貸)でゆっくりしたいのに、うるさいのが気になって外で時間をつぶさなきゃいけないと思うと、悲しくなります(=_=)

家の周りの環境音がに悩んでる方のご意見、ききたいです!

コメント

ピーチ*⍤⃝*♡

我が家もですー。壁の補修とか塗り替えとか毎日です…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
お昼寝したくてもうるさくて…
しかも、プライバシー保護でカーテンも窓も締め切り…‼︎
おひとり様ランチしたり、お散歩したりで過ごしてますー!!

  • おはな

    おはな


    本当に嫌になりますよね!洗濯物も干しづらいし😓やっぱり、カーテン、窓締め切りですよね!
    音聞いてるとおかしくなりそうなので、出かけようと思います
    ありがとうございました!

    • 11月8日
いこ

私も半年前ですがリフォームで上の階と隣の部屋同時にリフォームで上からはドカドカと響く音にうんざりしたことあります(´;ω;`)
その時は体調悪く寝てるのに挨拶もなしにものすごい音立ててリフォーム始めたので怒ったくらいです😅
昼間はまだ暑くなかったのでそのに出て気晴らししてました😖💦

  • おはな

    おはな


    ありがとうございます!
    体調悪い時に、ドカドカ響く音…やめてほしいですね٩(๑`^´๑)۶
    挨拶はうちもないけど、となり敷地に6棟も家がたつのです…
    寒くなってきたから、余計に室内にいたいのに(ToT)

    • 11月8日
ゆきえママ

うちは今アパートの壁の塗り替えをしてます。足場を組んで網の中に居ます。部屋はずっと薄暗く布団や洗濯物も干せません。毎日知らない人がウロウロ…臭いや話し声、音がして子供のお昼寝や授乳やら気になります。さずがに足場を組む日は実家に避難しました。撤去の日も居れないので避難します。
逆に、妊娠中にお隣の工事が終わるならラッキーですよ😊赤ちゃん産まれてからだと音がうるさいと起きちゃうし大変だったと思います😊

  • おはな

    おはな


    ありがとうございます!
    洗濯物干せないの、本当に困りますよね(-_-)
    人の気配も気になります。
    お子さんのお昼寝、授乳中も音が響くと、落ち着かないですよね😖

    あまりにも、我慢できなかったから実家に避難しようと思います…

    • 11月8日
abc_67

隣の部屋の夫婦がうるさくて
ストレスがたまるので引っ越しました!
妊娠中はいろいろと気がかりになって
不安やストレスになりますよね(TT)

  • おはな

    おはな


    ありがとうございます!
    お隣さんがうるさかったのですね!
    音はストレスになりますね
    今、本気で引っ越したいです😖

    「気の持ちよう」って言われるだけで…昼間いなければいい話なのですが😥

    • 11月8日
deleted user

私もアパートの目の前に
家がどんどんたってます😭

酷いときは土曜日日曜日もうるさくて
本当にイライラしましたー!

でももう諦めて
気にしないようにしてます💦

  • おはな

    おはな

    ありがとうございます!

    アパートなのでどんどん家がたってる状況です(=_=)
    こんなはずじゃなかった…
    土曜日もうるさいです!本当にイライラしますよね…

    私も、諦めて気にしないようにしたいです😥

    • 11月8日