※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

夜中に陣痛が来たら、皆さんは促進運動する?体力温存する?夜中に動くのは億劫ですか?

夜中に陣痛が来たら最初皆さんはどうしますか?
上の子もいるし、5.10分で病院に着くし、立会できないしなるべく家で耐えたい!!!という気持ちで、夜中に陣痛きたらスクワットなどで促進運動しますが??

それとも、布団で寝っ転がって体力温存してますか?

こないだ夜中に陣痛きて寝っ転がってたら遠のいてしまったので…。
でも、夜中って動きたくないですよね。
みんな寝てるし😂

皆さんは夜中皆が寝てても陣痛促進で動き回りますか?

コメント

deleted user

私は夜中に陣痛来ました!!
初めての経験だったので
ゆっくり横になることも出来ずに
ずっと起きてました😄

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    本陣痛ならまずまず寝っ転がるってことは出来ないのか!ってなりました!😂

    こないだ来たときも起きてはいたけれど、ソファーで横にはなれてたので本陣痛ではなかったのかな😭

    痛いときは、声出して耐えてましたが😂

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝っ転がる方がキツかったです😂

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

経産婦さんなら10分切るのが1時間続いたり、間隔が短くなったら連絡したほうがいいかと🤔 家でなるべく耐えたい気持ちわかりますが経産婦さんだと突然お産進むと怖いんで😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    5.6分間隔が3時間半で10分以上開くことがなかったので今思えば、あの時病院に電話してたらもっと刺激になって産んでたんじゃないかと後悔しました🥲

    下手に安静にしすぎて遠のいてしまったのではと思ってます😭😭

    娘のとき分娩時間50時間という長丁場だったのでまだ耐えようという精神にやられてました🥲

    • 3月20日
♡

夜中陣痛並みの痛さの前駆が
定間隔で続いて寒いし痛いしで
布団でテニスボール片手に
座ってました。
そこから本陣痛になりましたが
家で我慢しすぎて破水して
病院着いて1時間半で誕生でした☺️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やっぱり経産婦だと我慢したくなりますよね😭
    このご時世、一人で病院で痛みに耐えるなんてやだーって気持ちと上の子を夜中起こしたくないっていう気持ちとで…😂

    ただギリギリも焦りますよね🥺
    間に合ってよかったで済まなかった時怖いので次はある程度余裕持って電話します😂

    • 3月20日
boys mama⸜❤︎⸝‍

私は直ぐに病院行きました🤣
2人目は急に進んで、もう少しで家で産んでたよ!って言われました🤣

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私も前回行けばよかったと後悔してます。😭
    10分以上に空くことのない陣痛に3時間半も耐えたのに…と萎えてました。

    病院行ったりして動いたり精神的に刺激を与えてれば絶対あの時産んでた!っとずっと根に持ってます😂

    もう促進剤話が出てるので次また、10分以上に空くことのない陣痛が続いたら即電話します!😂

    • 3月20日