
コメント

mamari
リッチェル使ってますが、満足してます😊
シンプルで他の食器とも合わせやすいです✨
離乳食初期前半は量が少ないので、こちらのスプーンとセリアの豆皿等を使っていました。
初期後半からは器も使い始め、今も毎食使っています💡
コップでストローマグもついていて、対象の6ヶ月以降から使いました。娘は初日でコツ掴みました☺️
お食い初めの時に購入してたので、ハーフバースデーもこちらの食器使いました🍀
mamari
リッチェル使ってますが、満足してます😊
シンプルで他の食器とも合わせやすいです✨
離乳食初期前半は量が少ないので、こちらのスプーンとセリアの豆皿等を使っていました。
初期後半からは器も使い始め、今も毎食使っています💡
コップでストローマグもついていて、対象の6ヶ月以降から使いました。娘は初日でコツ掴みました☺️
お食い初めの時に購入してたので、ハーフバースデーもこちらの食器使いました🍀
「リッチェル」に関する質問
生後8ヶ月です。 生後6ヶ月頃から約2ヶ月ほどストローのみの練習でリッチェルの押すと中から出るタイプのものを使っていますがなかなか習得できずいつもカミカミしています🥹 根気強くやるべきなのか他に方法があれば教え…
生後2ヶ月で、完ミなのですが哺乳瓶の乳首を4ヶ月のものにしても大丈夫でしょうか?? 今は0ヶ月からの、1番初めの哺乳瓶を使って飲んでいるのですが、飲み終わるのに早くて30分、遅いと1時間程かかります。 時間頃にな…
暴れる子(6ヶ月)のお風呂の入れ方について、皆さんどうされてますか?😭ワンオペ育児なのですが、今まではお風呂場のシンクにマットをひいてお風呂に入れてたんですが、ついに限界が来てしまいました💦 一時期は一緒に入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
め
ありがとうございます!
私がネットでみていたものよりも沢山揃ってます! 😳
沢山ついているので便利ですね 😍!!
確かにシンプルで可愛いです ✨
こちらは食器メインですかね??
こし器とかはついていないですか??
mamari
こちら食器セットの方でした💦
調理セットもリッチェル使いました💡
離乳食初期のおかゆ作りはダイソーでおかゆカップを買っていたのでこのセットのは使いませんでしたが、他のこし器・すり鉢すり棒・おろし器等は使いました!
こし器は茹でた豆腐やしらすの水切り等にも使いました😊
ブレンダーなしで離乳食作りしてましたが、一通り揃っていて使いやすかったです🍀
め
ありがとうございます 🥺!
離乳食作りの準備、色々と悩みますよね 😂
ダイソーで代用できるものはして、ブレンダー買ってみようかなと思います 😊!!
お粥カップ、私もダイソーで買いました!