
離婚を考えている女性が、シングルマザーの方に離婚の切り出し方を相談したいと考えています。旦那の行動に我慢の限界を感じ、最近笑えなくなっていることを悩んでいます。どう話を始めればよいのか迷っています。
離婚についてです。
この投稿をみて下さった方に
ほんとに話聞いて欲しいのですが
まず何から書けば、なにから話せばいいのか分からず…
一人で悩んでいても拉致あかないしもうどうすればいいか分かりません。
シングルマザーの方どうやって離婚切り出しましたか?
もう私には離婚一択しかないです。
旦那の遊び呆けてるとことか家族よりも連れ優先するとことかほんとに無理なんです。
我慢の限界が来ました。
最近意識してないのに全く笑えなくなって
旦那にもなんでそんな最近笑わんくなったん?ってよく聞かれますが
なにも言えず
そう?ってすっとぼけたり…
こんなに笑わないのが自分でも怖くて。
離婚話ってどこからどう話せばいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
子供が寝たあとなどに、話があるんだけど、と切り出したらいいと思いますよ。

あさがお
外から固めましょう。うつうつ生活より、外堀に目を向けると俄然やる気スイッチきますよ。自治体や管轄の役所がやってる法律相談とかないですか?財産分与とかこどものための離婚協議書なんかきちんと調べて書き出して見てください。離婚一択なら行動あるのみです、

P
すみません、シングルマザーではありませんが…
もし、どちらかが、感情的になるようなら、お手紙を書かれてはどうでしょう?
本当に離婚をする決意があるならば、お手紙と一緒に離婚届(白紙の)を同封してみては…?

けー
離婚経験ないですが…
わたしなら家を出て別居してから離婚しますかね😅
ご実家等頼れそうであれば。
そこで「離婚したいので家を出ます。離婚届を書いて送ってください」と置き手紙するかですかね。
結局お金のことはしっかり決めないといけないのでそれだけではすみませんが。
離婚の話して翌日もそれ以降も顔を合わせたくないのでまずは出ていくスタンスをわたしなら取ります。

退会ユーザー
私は話にならない相手なのは目に見えてたので
離婚調停の申立てをし
申立書が家に届くタイミングで、別居したので
協議は全くなく、離婚話は調停の場でやりました。

rety ''
今は再婚しましたが、子供が寝た後に
直接話あるんやけどって言って
離婚したいと言いました!
どこからもなにも結論から言った方がいいです!
それで向こうがなんでと聞いてきたら
話ししたらいいと思います😇
コメント