※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️🚹💙🖤
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクを摂取しており、体重増加についてフォローアップミルクが必要かどうか悩んでいます。フォローアップミルクは普通のミルクと味が異なりますか?

フォローアップミルクについて。
現在11ヶ月で離乳食3回、ミルク3回飲んでいます。
離乳食の食べは悪くなく、一度にトータル200gくらいは食べます。
このくらいの量を毎食たべていればフォローアップミルクに変更するべきでしょうか?
普通のミルクだからか体重も10ヶ月検診から1ヶ月弱で500gくらい増えてます。このくらいの月齢だと体重の増加も緩やかなのかな?と思っていたのですが、やはりフォローアップミルクのほうがいいでしょうか?
また普通のミルクと味も違うものでしょうか?

コメント

ママリ

もうフォロミでもいいのかな〜と思います!欲しがらなければフォロミもいらないかなぁと、、!

  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    やはり変えてもいい頃なんですかね?
    フォロミのほうが安いし、ただミルクが飲みたくて飲む安心感?のようかものならフォロミでも問題ないですかね?

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!娘は10ヶ月で卒乳してフォロミも飲ませてなかったので離乳食しっかり食べてるならフォロミでいいですね!

    • 3月20日
  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    3食たべてその間はお腹すいたりとかはなかった感じですか??
    うちの子は次のご飯までに不機嫌になるのでミルクがほしいのかなと思っていたのですが、、

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    それなら捕食でおやつとか小さいおにぎりとかでいいと思います!

    • 3月20日
  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    なるほど!合間に軽くあげるといいのですね!ありがとうございます😊

    • 3月20日
けー

しっかり食べてるならフォロミにしてもいいし、
しなきゃいけないってことはないです。
味は薄味になると思いますよ。
なんなら1歳になるまでミルクで1歳なったら牛乳でもいいし。
うちはフォロミが大好きなので下の娘はまだ飲んでます。牛乳も好きですがストック無くなるときあるのでやはり粉やキューブとかだと安心感がありやめられません(笑)
フォロミは企業戦略で生まれたシロモノとか言う人もいますが
鉄分含有率と吸収率がいいのでうちは飲ませています。
食事をほとんど摂らないからフォロミ!という判断は間違ってるみたいですけどね。

  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    味がやはり薄くなるんですね。
    ご飯を食べていても次のご飯までは不機嫌?になることが多いのでその合間にミルクを飲ませてるんですが、ただミルクを飲みたいってだけならフォロミでも問題ないですかね?

    • 3月19日
  • けー

    けー

    昔からご飯しっかり食べられているならフォロミに変えても良いって言ってますね。
    息子のときは缶の表示も9ヶ月〜でした。(いつの間にか1歳〜に…)
    良いんじゃないでしょうか。

    • 3月19日
  • ⛄️🚹💙🖤

    ⛄️🚹💙🖤

    ありがとうございます。
    フォロミ買って飲ませてみようと思います。

    • 3月20日