※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おてんと
妊娠・出産

42歳で1人の娘を出産後、もう1人の子供を欲しいと思っているが、子育てや貯金の問題で悩んでおり、受精卵の凍結も考えている。妊娠恐怖症で葛藤しています。ご意見をお聞かせください。

今42歳です。不妊治療を得て41歳の時娘を出産しました。家を建てる際子供は2人欲しいなと思い子供部屋を2つ作りました。
妊娠早々悪阻で入院したり楽な妊娠生活ではなく妊娠高血圧症にもなり誘発分娩でした。お産は早かった方ですが未だに陣痛の痛みが脳裏に焼き付いてます。
今受精卵を一つ凍結していてお金を払って2回更新しています。
まだまだ子育てが大変なのと2年働いてないので貯金も底つきかけで春から娘を保育園に入れて働かないといけません。
前置きが長くなりましたがせっかく子供部屋を二つ作ったので受精卵のお迎えもしたいけど妊娠恐怖症みたいなのもあって凄く葛藤しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。

コメント

ママリ

40代で貯金あるなら産みますが、かつかつなら諦めます。

はじめてのママリ🔰

うちも子ども2人予定で2つ子供部屋作っときました!
けど、授かり物なので仮に1人だった時は娘の部屋と旦那の書斎にしようと話してます^ ^テレワークも増えたのですでに1部屋は旦那部屋になってますが笑
私も子供産む前は2人かなぁって考えてましたけど、今は全く2人目考えられなくて、ひとりっ子でも良いかも〜なんて思い始めてます😅
なので、本当に2人目欲しい!!ってなったらで良いと思いました!

ママリ

私なら最後の一つなら運命の子かもしれないし、妊娠するとは限らないので移植してダメならキッパリ諦めるって方が後悔がないのでは?と思います。

らすかる

更新されているなら戻さないと勿体ない!もしかしたらおてんとさん夫妻の元に来たい子で待っているかもしれないですし。
育たなければ今のお子さん一人に愛情をそそぐためなんだと思います。
陣痛は一回目がしんどかったら二回目は拍子抜けかもですよ😂
こんなもんじゃない!って思ってたらもう産まれた(笑)って私はなりました。

部屋は余っても腐りません😂
物置部屋なり目的部屋があるだけで困りませんよ😌✨そこは気にしなくていいと思います。