子供がASDとADHDの可能性があり、成長や進路について相談したいです。現在は問題なく過ごしていますが、将来の進路や支援について不安があります。同じような状況の方の経験を聞きたいです。
子供がASD、ADHDどちらもあると思っています。
(未診断ですが、療育行っています)
ただすごく分かりにくいというか、パッと見普通なんです。(療育の先生にも分かりにくいタイプで小学生くらいになってひっそりと遅れて困ることが増えてくるかもしれない。と言われています。)
発達に問題あるとはほぼ確信していますが、
こういう子ってどういう風に成長いくんでしょうか?
(ギリギリ普通級に通える、支援級、総合支援学校へ進んだなど、)
似た感じのお子さんがいる方、良かったら教えてもらえると嬉しいです。
知的今のところ無し(田中ビネー97)
幼稚園での指摘無し(年々少でまだ手厚いからでこれからは分からない)
椅子に座って決まった時間ちゃんと先生の話を聞ける。
運動会、発表会周りと同じようにできていた。
昼のトイトレ完了、
箸を使って1人で食べるが持ち方はまだ変
着脱1人で可能、ボタンも留めれる
手をずっと繋げる、勝手にどこかにいくことは無し
偏食なし
寝付き良く1度寝ると朝まで起きない
目も合う、ママパパ大好き
言葉は遅れていたが、今は四語文以上話すようになった。
数字20まで言える
大小、長い短い、分かる
問題点
気が逸れやすい(何か気になることがあれば手が止まりやすい)
抽象的な質問が苦手
とっさの場面では言葉より動作が先行しやすい
自分が夢中になってると他の人の声が聞こえにくいことがある
髪の毛を切る事に怖がる
滑舌悪い
以上からASD・ADHDを私自身疑っていますが、
今の年齢では困ることはほぼなく、
これくらいの状態だとこれからどういう風に成長していくんだろう、どういう進路に進めばいいんだろうかと考えています💦
ギリギリ普通級行けるのか、支援級の方がいいのか、幼稚園最後まで退園せずに過ごせそうか、など
同じくらいのお子さんがいる方どういう成長をされているのか教えてもらえると嬉しいです!よろしくお願い致します
- まろん(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
わたしが書いた文章かと思うくらい、息子が似ています🤣
療育には通っていませんが、わたしも少し気になっています。
問題点も一緒です。
他には、外で他の人に話しかけられても答えられません。
ありがとうとかも言えません。
家ではいえるし、こだわりもない、癇癪もない。
わたしはADHDよりASDかな?と思っていました。
うちも幼稚園で指摘されてないですし、でも本当に同じなので、うちも療育行った方がいいのかなーと思いました。
退会ユーザー
うちの子もパッと見、解りませんが、注意欠陥、過集中、抽象的な言葉の理解が足りない、怖がり、偏食あります。
小学校に上がってから、
宿題をやっていっても忘れて出せない、
先生が言ったことの受け止め方が皆と違う、
怒られることにひどく恐怖心を持ち忘れても言い出せない、
集中力が持たずノートが取れない、
友達より幼く馬鹿にされている、
本当に困っています。
しかし、発達的にこちらが心配しても学校側に否定され続けてきています。
今後周りの成長が進み、あれ、おかしいなと周囲から差別を受けてしまったりイジメに発展しないかは心配しているところです。
-
まろん
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます!!うちも同じ感じになりそうだとほんと思いました!偏食以外一緒です!!
ママリさんの言われていること今の息子の傾向からいってそのまますごく想像できます。
パッと見分かりませんよね💦
療育の先生から言われてる、ひっそり困るという事の具体的なことが分かった気がします!
いじめに繋がることもあるとも言われました😭心配になりますよね
少しでも困りごとが減るようにどうにかしてあげたいと思っています💦なかなか難しいですが💦- 3月19日
はじめてのママリ🔰
書かれている中で、髪の毛を切る事に怖がる以外一致していました。
過去形ですみません。こちら春から中学生の息子です。
書かれているのは、3歳の息子さんの事ですね。
我が子が3歳の頃は、幼稚園で指摘はありませんでしたが、年長の個人懇談の際に一度発達相談にとやんわり指摘がありました。
(3歳の頃、療育には一時的に通った時期がありました)
息子の進んだ道は、公立小学校の普通級+通級教室(一年生の途中から)です。
通級教室に通うと、学校で個別の支援計画を立ててもらえます。手厚いです。
お子さんのお話を聞く限り、支援学校程ではないという印象です。
支援級は、途中から入るのがなかなか難しいので一度支援級から始めてみたら良いと思います。
こちらは、一年生の途中からだったので、支援級は入れませんでした。
途中から入れるのは、明らかに支援が思われる児童でした。
分かりにくいタイプは、途中から支援級に入るのは難しいです。抜けることは簡単です。
-
まろん
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます✨
なるほど!支援級は途中からだと難しいのですね、抜けるのは簡単との事なのでハードルも低いですね、勉強になります😊
はじめてのママリ🔰さんは
小学1年の途中からというのは、転校とかですか?それとも普通級にいて途中で支援級の方がいいかな?と感じたのですか?
中学生になる今はどういった形で進みますか?質問たくさんすみません💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
一年の途中からなのは、転校ではなく、当時の私が受け入れることが出来なかったからです😢
我が子を見ていて 困り感が膨れて精神的に耐えきれなくなったからです。例えば、自分の興味がない分野の宿題が出たら、上の空で何時間もやらない。具体的な会話が出来ない。物事に集中していたら、目の前に出て肩とたたいても反応が薄い。学力自体は問題ないですが、周りの刺激に弱く、かといって自分の世界に入ると声が届かない。等でした。普通級に紛れると、成長と共に学習面で遅れをとると確信しました。
支援級に申し出たものの、学力面で問題がないので、途中からの入室は難しいと言われました。その代わりでは無いですが、通級教室を紹介受けました。当時は、普通級か支援級しか無いと思っていたので、目から鱗。
通級教室は全ての小学校には開室されておらず、たまたま息子の小学校にありました。
中学生になる今は、そのまま公立の中学校へ進学します。
進学先の中学校にも、進級教室があります。
小学校時代の個別の支援計画の記録や通級教室の記録、小学三年生頃に病院でもらった診断書を支援コーディネーターの先生に渡してきました。
中学校でも、引き続き普通級+通級教室です。- 3月20日
-
まろん
たくさん詳しくありがとうございます!✨
困り感のところ、ほんとに全てうちの息子の話かと思うほどでした💦
小学校へ上がってからの具体的な問題点が分かり、有難いです。
サポートがどれくらいあるのか等小学校も色々調べた方が良さそうですね!!
ちなみに具体的な診断名とかはありましたか?- 3月20日
はじめてのママリ🔰
年長の時に園からの指摘で発達相談に行って診断がおりました。
うちの子は知的のない自閉スペクトラムになります。
うちも分かりにくいタイプと病院の先生から言われました。分かりにくい子だからこそフォローが必要だと。
家でも理解力があるので癇癪もなく子育てで困ることが少なかったです。
集団指示が1度で通らないのとコミュニケーションにも少し難ありかな?と感じてます。
園生活では指示が通ってない時は先生が個別に声をかけてくれていたそうです。
先生に助けられて園生活も無事に卒園しました。
4月から小学生になります。就学相談ではうちの子の場合IQと落ち着きがある理解力もあるとの事で支援級には繋がらず普通級+通級(療育的なもの)に通うことになりました。
-
まろん
コメントありがとうございます!
分かりにくい子だからこそフォローが大事なのですね!
うちも今は満3なので何も言われませんが年中・年長くらいに園から指摘されそうな気がします。
はじめてのママリ🔰さんのお子さんのように今行ってる園をそのまま卒園できたらいいなぁと思っています!
年長に入ってくらいに診断にいこうと思っています。
色々詳しくありがとうございます✨皆さんに色々聞くことが出来、少し心配が減りました😌- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
このトピが私にもとても参考になりました✨
ありがとうございます✨- 3月20日
まろん
コメントありがとうございます!うちも外で他の人に話しかけられても固まること多いです😅
ありがとうとかも療育行く前は言えなかったです!
そこは療育行きだして成長しました✨
家では特に困ることないし、育てやすいくらいですよね、
療育いいですよ✨
お子さんに問題無かったとしても子供にとってデメリットは無いので良いことばかりだと思います✨ほんと苦手な部分を伸ばしてくれる塾みたいな感じでできることがたくさん増えました✨
はじめてのママリ
客観的にみたら、まろんさんの子も全然問題なく感じますけど、我が子となると心配になるんですよね😭💦
あとは、うちは今は落ち着きましたが偏食がひどかったです。
極度の怖がりもあります。
でも、パニックとかはないし、親も3歳はこんなものなのかわからないですよね😭
1番気になるのはわたしは、受け答えですかね。。
質問の答えがちゃんと返ってくることがやっと最近増えたかな?と思っています。
滑舌も悪くちょうど、4/1に滑舌を見てもらう予定でした!
療育いいんですね☺️
療育と言われたら、落ち込みそうだな自分と思っていましたが、もし言われても前向きに頑張ります✨
まろん
うちは偏食はそこまで無かったんですが、ほんと怖がりです😅
髪の毛切るのも、最初は感覚過敏かな?と思ってたけど
ハサミが怖いって言います💦美容院でも号泣です。
前は爪切り、歯磨きも泣いて嫌がってましたがそれは普通にできるようになりました😊
うちもパニックとかはないんですよね、嫌なことをやめたらすぐ落ち着きます。
そうなんです、初めての子なので3歳ってどうなんだろう??て分からないですよね、特にコロナで幼稚園とかも保育参観とかは全部中止で💦
でもたまに幼稚園お迎えとか行ったりしたらお友達との関わり方とかにちょっと違和感あったりがあります。(普段はバス通園です)
うちも受け答え、滑舌が1番気になりますね
一問一答は問題無いですが、
抽象的な質問は意図してる答えが返ってこないことが多いです😅
(誰が好き?などは問題ないけど、どういうところが好き?とかは無理です)
滑舌見てもらえるところもあるんですね!一度療育先に滑舌も相談したことがあるんですがそこの方針では滑舌は5歳くらいから対応みたいで、何も出来ませんでした😂
療育も発達に問題ある人だけが言われる訳じゃないですよ✨苦手なとこがあるなら伸ばしていきましょうというだけなので、もしお話があっても、前向きなお話だと思います😊少し発達がゆっくりなだけで1年くらいで卒業される方も沢山います✨