![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
浅野産婦人科で分娩しました!
パパの院長先生と、娘の女医さんで、妊婦検診で基本的に見てもらってる先生に分娩してもらうって感じですよ(^^)わたしは女医さんでしたが、とにかく優しいです、ママの味方って感じです。
助産師さんはいなくて看護師さんで分娩は最後は必ず先生です。賛否両論意見口コミ見てもありますがわたしは産婦人科は基本それがつきものだと思ってて、気にしてませんでした。自分は満足したので!
建物は基本使用してる方は新しくはないですが毎日掃除も入るし綺麗です。ご飯は出産お祝いのコース料理とか特別なものは出ませんが、基本的にボリュームもあり美味しいので満足です(^^)
ほかに詳しく聞きたいことあればまた言ってください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
実際出産された方のお話が聞けてとても嬉しいです!!
助産師さんはいらっしゃらないんですね!何かそのことで困ったこと等ありましたでしょうか?
ご出産されたときはコロナ禍でしたか?多分立ち会いはなしなんだろうなぁと思っているんですが陣痛中、困っているとき看護師さんはきてくれるのかなど不安で💦💦
とにかく初めての出産で不安ばかりで、陣痛にたえれるのか誰か励ましてくれるのかなどなど一日中心配してしまって💦
お暇なときで大丈夫ですのでまた教えていただけると嬉しいです!!
はじめてのママリ🔰
わたしはコロナ禍に入るギリギリ前でした!ただ、夜間になると大きい産院ではないので看護師さん1人になるので陣痛中は準備したりバタバタしてつきっきりとはいきませんが、昼間はたくさんいるので看護師さんついてくれていますよ(^^)
ただ、ナースコール押すときちんと来てくれるし対応してくれますよ!
私は夜間だったのですが産んだ後も夜中きちんと部屋覗きにきてくれたり困ったことは特にありませんでした。
ただ、本当に出産はそれぞれメンタルあると思うのでどんな対応してもらっても不安な人は不安だと思います。わたしは2人目コロナ禍でしたが、立ち合いできても旦那に断りました笑笑
人によっては1人が楽な場合もあるんだなと感じてそうしました。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます😭
その時にならないと自分のメンタルも分からないですもんね!もうあとは腹をくくって頑張って産むのみ!と思えるようその日まで赤ちゃんと頑張って過ごそうと思います!