
3ヶ月の赤ちゃんが2時間ごとに授乳を欲しがることは普通です。体重が5kg程度なら問題ありません。他の同月齢の子供は個体差があります。
今日でちょうど100日目の女の子を母乳のみで育ててます。
3ヶ月にもなると、一度にたくさん飲めるようになり授乳間隔があくので回数が少なくなる、とか泣いてる理由はおっぱいが欲しいだけではない、とか本やネットに書いてありますが、うちの子は泣いたら大抵おっぱいで落ち着きます。
なので授乳間隔もそんなに空かず、2時間ぐらいで欲しがる時もあります。
一度に飲む量が少ないとも思えず…これはあげすぎになるんでしょうか??
遊び飲みの時もありますが本気でぐびぐび飲んでる方が多いです😅
ちなみに、生まれた時は2500gぐらいで今は5kgちょっとです。
同じぐらいの月齢の子はどんな感じでしょうか??
- ににす(8歳)
コメント

ぬまちょ*
生後95日の女の子を完母で育ててます!👶
うちは日中はきっちり3時間でおっぱい欲しがって、夜は5時間程度空きますよ😊

まー
こんにちは♪
再来週で100日です(●´ω`●)
うちの子も、昼間は大抵2時間くらいでお腹空いたと…1人目が男の子だったので、女の子は吸いが悪いのかな〜と思いましたが、すでに体重6キロオーバーです(´∀`*)笑 産まれたときは2900gでした!
病院でも、母乳はどれだけあげても大丈夫だと言われましたし、そのままあげてます(^O^)
-
ににす
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦
やはり2時間ぐらいで欲しがりますよね!飲ませすぎか心配でしたが、私も母乳なら欲しがるだけ飲ませていいと聞いていたので、ご意見聞けて安心しました!- 11月11日

まるちゃん
100日おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
うちの子は生後105日の女の子です。
母乳のみで育てていますが、日中は基本2時間程で欲しがります。。
体重は2816g→5300gです。
-
ににす
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦
5日お姉ちゃんですね😊
やはりまだ2時間ぐらいであげていいんですね!
体重増えすぎか心配でしたが、まるちゃんさんのお子さんと同じぐらいの増え方で安心しました!- 11月11日
-
まるちゃん
体重が母子手帳のグラフぐらいならいいのかな…と(^-^)
- 11月11日
-
ににす
ま、そうですよね!笑
お腹すいてないのに飲むこと自体が癖になってるのか分かんなかったのですが、あまり気にしないでおこうと思います!- 11月13日

tu
その頃、うちも同じような感じでしたよー。むしろもっと間隔は短かったです…笑
産まれた時が3200g、100日頃は7500g弱、65㎝弱。大きめです。
4ヶ月の今で2-3時間に移り変わってきているところです。
成長曲線内だし病院で何かチェックされたこともないので、気にせず息子のペースを見守っています。
不安があれば健診や予防接種の時に相談してみても良いかもしれませんね!
-
ににす
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦
本当だー!大きい赤ちゃんですね😍やっぱり男の子の方が大きめですね!
3ヶ月じゃまだまだ欲しがるだけ飲ませても大丈夫そうですね〜。間隔が短いことが心配でしたが、ご意見聞けて安心しました!- 11月11日

ちーまま ま
うちも3か月です。
大体3時間くらいは空いてます!
今日の午前中は5時間半位空きました!
でも逆に寝かしつけとかで1時間半とかしか空かないときもあります。
体重は恐らく7キロ半ばです!
-
ににす
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦
うちも夜は4〜5時間空くんですが、昼間はまだ未経験です😅その間は寝ちゃってるんですかね?
そうなんですよねー、寝かしつけるのにおっぱい咥えさせるんですが、あまり時間が経ってないので口から溢れたりしますww- 11月11日
-
ちーまま ま
昼間で沢山空くときは、寝ていたり起きていたりです。起きたら飲ませようとしても飲まなかったりするので、飲みたくなったらにすることにしてます!
うちも、いらないときは、そんな感じになるので洋服が濡れます。- 11月11日
-
ににす
口から溢れるときって、大人でいうとお腹チャポチャポなのに無理やり飲まされてる感じなんでしょうかねww
何時間あける!とかあまり気にしないでおこうと思います😊- 11月13日
ににす
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦
時間がきっちりしてるんですね!うちも夜は大体4〜5時間空くんですが、昼間がバラバラなので飲ませすぎか心配でしたが、まだまだ短い間隔で飲みそうですね!