
コメント

はじめてのママリ🔰
2021年に出産しました。
土曜日の23時台に出産で手出し86000円でした!
自然分娩でしたが会陰切開しました。
部屋は3つのグレードのうち真ん中のシャワートイレ付きの個室にしました。たしか1日あたりの差額ベッド代はそれぞれ2000円(シャワーなし)、3000円(シャワーあり)、5000円(シャワーあり、広い部屋)だったように記憶しています。
はじめてのママリ🔰
2021年に出産しました。
土曜日の23時台に出産で手出し86000円でした!
自然分娩でしたが会陰切開しました。
部屋は3つのグレードのうち真ん中のシャワートイレ付きの個室にしました。たしか1日あたりの差額ベッド代はそれぞれ2000円(シャワーなし)、3000円(シャワーあり)、5000円(シャワーあり、広い部屋)だったように記憶しています。
「自然分娩」に関する質問
普通分娩した方、2人目のが陣痛は痛くなかったですか? 1人目が無痛分娩で2時間半、2人目が自然分娩で11時間でしたが、意外なことに2人目のが産後めっちゃ元気でした 1人目は吸引分娩でお尻まで会陰が裂け、2人目は会陰…
園長先生は好きじゃないけど通わせてるって親御さんいらっしゃいますか? この園長先生のところに通わせて大丈夫でしょうか… 徒歩5分のところに人気のあるこども園があり、いつかそこに通わせたいと思っていました。 今…
トーラック・ブイバックについて質問です。 現在3人目を考えています。 上の子2人とも帝王切開です。 1人目は陣痛からの緊急帝王切開、2人目は予定帝王切開でした。 3人目産むなら自然分娩希望しています。 沖縄で、ト…
妊娠・出産人気の質問ランキング
そら🔰
詳しいコメントありがとうございます!もうすぐ予定日でドキドキしていたので助かりました!☺️
一番安いお部屋を検討していたのですが1000円差であればシャワーありを選ぼうかなと思います。ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
シャワー付きのお部屋、とても快適でしたよ☺️!
あと、授乳クッションと円座クッションも部屋にあったので使えて便利でした✨
そら🔰
円座クッション持ち込もうとしてました!!😂
有難い情報感謝です!!✨