※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

来月、両家の祖父母を呼んでお宮参り&お食い初めをやる予定です。(コロ…

来月、両家の祖父母を呼んでお宮参り&お食い初めをやる予定です。
(コロナと季節の関係でお宮参りは遅くなってます)

初めてのことなので参考にさせて頂きたいんですが、
①現地でのお宮参りの写真は誰に撮ってもらいましたか?
・通りすがりの人にカメラを預けて撮ってもらう
・片方の両親ずつで撮り、写ってない方の両親に預けて撮ってもらう
・プロのカメラマンを呼んで撮ってもらう
・その他

②お宮参りは、神社到着時間から祈祷、写真撮影など、全て終わるまでの所要時間はだいたいどれくらいかかりましたか?

③お食い初めについて。最年長者が食べさせる役だそうですが、それが母方の親でも大丈夫でしょうか?
(嫁いだんだから父方じゃないと〜みたいな考え方の祖父母いたりしませんかね?)

よろしくお願いします!🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ第一波でしたので、お宮参りは私たち夫婦だけで行きましたがご両親連れてきてる方は近くにいる人たちにお願いしたり、もしくは3脚持ってこられるてる方もいました。
ご両親ずつの方見えましたよ!!

到着時間から、受付ご祈祷までで30分くらいあったかなぁぐらいです。
混み具合によって変わるのでお宮参りに行くところの詳細把握を事前にしとくといいかと思います。

コロナ禍なので長くはなかったです!!

お食い初めも夫婦だけでやりました。

両親が他県に住んでいるのでまだまだ怖かったので家族でやると断りました。

旦那さんから義両親がどう言う考えなのか聞いてもらえるといいですね💓

  • ママリ

    ママリ

    色んな方がいたんですね!
    第三者に頼むのもどうなのかな?と思ってたので安心しました!
    確かに、行く予定日が大安なので混んでるかもです、、余裕をもって行くことにします😊
    ウチの場合は義両親がこういった行事好きなので、呼ばない選択肢がとれなかったです😇💔
    旦那に探り入れてもらうことにします!

    • 3月19日
マッシュ

①義理姉家族も一緒だったので、撮ってもらったり、片方の家族だけ、とか色んなパターンで撮りました😊
神社の方にも、他の第三者に頼んだりもしてません!
②祈祷を予約出来るかどうか…にもよると思いますが、30~40分ぐらいだったかな?
写真撮影に時間をかけるともう少しかかるかもしれませんが🤔
③うちは下の子はコロナでやってなく、上の子だけで記憶が曖昧なんですが…
お店でやって、お店の方に全て説明してもらいながらやりましたが、確か両家両親順番に食べさせてたと思います🤔
年長者が…とかはなかったかな🤔
ただこれは地域性とか色々あると思うので、両家で問題なければ大丈夫じゃないですかね☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜ご兄弟一緒なら両家両親との集合写真も撮れるのでいいですね✨
    私が行く予定の神社は予約ができないみたいなので、30分くらいは余裕をもって行くことにします⛩
    先ほどお店に電話して確認したところ、店員さんからお食い初めの流れを説明してくれるそうなのでそのお店の方針に従うことにしました!
    もし最年長者云々〜となっても、お店の人が言うなら角が立たないと思うので笑

    • 3月19日
Eva

①フリーのカメラマン(fotowa)
②カメラマンは予約が1時間程度、ご祈祷と終了後に境内で撮影しました
③うちは夫婦だけでしましたが、ご家庭の方針によると思います。抱っこ役は年長者、食べさせるのは皆んな順番にとかでいいんじゃないですかね5品はありますし🥢

  • ママリ

    ママリ

    fotowa、調べてみました〜!こんなサイトがあるんですねぇ✨
    カメラマンだと自然な表情撮ってくれるので本音では頼みたいですが予算の関係で迷ってますw
    年長者が抱っこで順番に食べさせるのとてもいい案だと思います✨
    みなさんのコメント読んでるとあまり決まりに従わなくても良さそうなので柔軟に対応します(∵ゞ!

    • 3月19日