
息子がつかまり立ちを始め、安全対策に悩んでいます。食事中も立ちたがり、どうしたらいいか教えてください。
もうすぐ8ヶ月になる男の子を育てている新米ママです( ¨̮⋆ )
数日前から息子がつかまり立ちをし始めたんですが、ありとあらゆるところに捕まって立ちます😞😞
立つのに失敗して転んだり危なっかしくてずっと目を離せません(ToT)
もうずっと立ってなきゃいられないくらいに立ってます(笑)
ご飯を食べる時この間までは椅子を使わず地べたにすわらせて食べさせてたんですが
今は立ちたくて立ちたくてご飯にも集中しません(ToT)
(バンボはありますが実家に来た時は地べた)
皆さんつかまり立ち始めた子の危なくない対策などなにをしてますか?教えてください(*^_^*)
- aya♡(6歳, 9歳)
コメント

ななママ
その頃は、1カ所で掴まり立ちしてたらサッ!!と後ろに毛布を差し出しておくとかやってました(*´∀`)
目を離した隙にゴチンってなっちゃったら、まぁそれは仕方ないなと思いながらも「痛かったねぇ(ToT)」ってヨシヨシしてました。
aya♡
あ!それは私もやっててこんなんでいいのかな?と思いましたがやってる方いたんですね( ¨̮⋆ )♡
1日何回かゴチンッって頭打つので、心配で、、(ToT)笑