※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠13週の経腹エコーで内診がされず、心配です。子宮頸管の確認は必要でしょうか?

妊娠13週で経腹エコーに変わったのですが、内診とセットだと思っていたのにされませんでした

子宮頸管みなくて大丈夫なんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目も2人目も経腹エコーの際内心とセットの時なかったです💦

deleted user

経腹エコーになってからはおりもの検査や出血があった!などで受診した際などにしか内診ありませんでした!

はじめてのママリ🔰

決まった週数でしかセットでされないですよ。
もし短くなってたら腹痛などの何か症状が出てくるからだと思います。

はじめてのママリ🔰

特に早産の兆候がない初産や前回早産切迫などのない経産婦さんは20ー24週でスクリーニングするのが有用とされているみたいなので、特に出血や張りなど早産兆候がなければしばらくは経腹になると思いますよ😊
20ー24週のスクリーニングで問題なかったとしたら、それ以降は早産兆候が出た時や織物検査などやる時は内診もやります。

あーちゃん

わたしがいってるとこは毎回内申あります!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    内診でした。

    • 3月19日
naco🍒

私は1人目も切迫気味だったので、2人目の時も心配してくれていましたが、子宮頸管のチェックは28週頃〜でしたよ!
心配なければ、その後も決まった週数だけだと思います!!

2児ママ👾

産院によりますよね💦
1人目2人目の産院は最初~最後まで毎回内診ありましたが今回は違う産院なので11w~エコーのみです

ママリ


皆さん回答ありがとうございます!異常がなければ内診しない産院が多そうですね。あるものだと思っていたので心配でしたが安心しました😌ありがとうございました🙇🏻‍♀️