
ゆうパックを持ち込んで出す際、ラベルは貼らないで出すのが正しいですか? コンビニでラベルを貼らずに出したら注意されました。ダンボールじゃない場合、スタンプが押しにくいため、下敷きを使って押していました。初めての経験で、これまでのやり方が迷惑だったのかなと思いました。
ゆうパックを持ち込みで出すときって、ラベルは貼らないで出しますか?
コンビニで出して持ち込んだところラベルは、次から貼らないでくださいと言われてしまいました😂
ダンボールじゃなかったので、スタンプとかすごく押しづらそうで、つかないなーと下敷きみたいなのを出して押してました💦
初めて言われたので、そういえば今まで貼ってたけど迷惑だったのかなと思いました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱり
ダンボールでない場合は、貼らないです
送料や荷受日とかを書くところが書きづらいだろうなぁと思うので💦
あと潰したくない荷物のときは、貼らずに渡してます😉
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、次回からはそうしようと思います!😂
ぱり
貼らないようにしたのも、
郵便局の人が伝票に穴開けそうだったからで、
それまでは普通に貼ってました☺️
(複写式なので、下まで写るかな!?みたいな心配もありました)
貼らないでください だなんて言われたことなかったですね😖
そのコンビニの店員さんも言わなくても……とは思いました
貼って出しちゃいけないって決まりはないですし💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういったことは全然考えてませんでした😂
店員さんが一人しかいなかったので、イライラしてたのもあるかもしれませんね、、確かに初めて言われたので戸惑いました💦
とも同時に、いつも行かない店舗だったのでもう行くことはないと思います😂