 
      
      支援センターでのクリスマス会の声掛けに不快感を感じた。自分たちが無視されたことに疑問を持っている。先生が個人的に声をかける様子に戸惑いを感じた。
今日、支援センターへ行って、ちょっと、ん?と思ったんですが…
今度、クリスマス会があるっていうお知らせを先生が個人的に声を掛けて回っていたんです。
まず、常連さんと思われるママ集団に声掛けて、○○人までだからねって言ってるのが聞こえてきました。私はそのグループのすぐ隣の辺りで子どもと遊んでいて、次は私かなと思っても素通りされました…
他に、よく来てるんだろうなって子や、初めて来たっぽい人を誘ってましたが、結局、私たちは何も言われませんでした。
うちの子も行ってもいいか聞くと、あ、来る?といった感じでした。
私はそこのセンターは時々行く程度です。
先生も人間だから、顔見知りとか仲良い小屋とかあると思うんですが、なんかちょっと不快でした。
こういうことってありますか?
- ココア(10歳)
 
            ココア
すみません、最後のところ、小屋→子、です!
 
            ap
私が行ってる支援センターもそんな感じですよ!
毎日行ってれば〇〇ちゃーんって駆け寄ったりしてますしお気に入りの人とかもいるだろうし
先生も人間なんだなと思うようにしてます笑
- 
                                    ココア やはり、そうなんですよね。私も気にしすぎかなと思ったのですが、あるんですよね。 - 11月8日
 
 
            ハルア
ちょっとあり得ないです。
すごい不快ですね。
血税つかっておいて差別なんだーって思います。
プロじゃないですよね(´・ω・)
- 
                                    ココア ですよね~私の考えすぎ?と思ったんですが、やはり不快ですよね。 - 11月8日
 
 
            アイ★
それは嫌な気持ちになりますね。
家の支援センターは、毎月の予定表が出ているし、何かあるときは『お知らせがあります・・ 』と話して全体に分かるようししてくれています。
- 
                                    アイ★ 家じゃなくて、私が利用している・・・です。 - 11月8日
 
- 
                                    ココア 一応、皆が見れるところに申込用紙が置いてあったのですが、誰も申込しないのを見て声掛けて回ったんだと思います。そこで、○○人までだから、早く申込みしてねって言ってたので、常連さんで人数埋まっちゃったら、それ以外の子は行けないよな~って思いました。 - 11月8日
 
- 
                                    アイ★ そうなんですね。 
 やっぱり、個別じゃなくて来ていた人全員にお知らせするのが平等ですよね。- 11月8日
 
- 
                                    ココア 私もそう思いました。子どもはまだ分かってないからいいものの… - 11月8日
 
 
            退会ユーザー
それはありえないですよね😅
不快になるし
行きたくなくなります😭
- 
                                    ココア ですよね~考えすぎかな?と思って、子どものために行ってもいいか聞いたのですが、それも微妙な返事されたし、良い気しなかったです。 - 11月8日
 
- 
                                    退会ユーザー 先生がそんな対応じゃダメですよな😅 - 11月8日
 
- 
                                    ココア ね~ちょっとびっくりしました。 - 11月8日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません(•́ε•̀;ก)💦 
 ですよなってなってました😰
 ビックリしすぎます(•́ε•̀;ก)💦- 11月8日
 
- 
                                    ココア 笑 
 全然、構いませんよ!笑- 11月8日
 
- 
                                    退会ユーザー ありがとうございます(笑) 
 ですよねの間違いなので(笑)
 気づくのが遅かったです(笑)- 11月8日
 
 
            退会ユーザー
私の行ってる支援センターは、そうゆう人数限定の行事とかイベントは予定表とかでお知らせされて、10日前に予約受付するだけで、とくに声かけとかしてませんし、予定表見ずにそのイベント日に来ちゃった人が1~2人いてもそのまま受け入れてくれたりします。
いくらよく来てる子とか優先させてあげたいと思ってもそこは平等に声かけたりしないと、声かけられなかったら凄い不快ですね。
- 
                                    ココア そうなんですよね。帰る前に、みなさーんって一応お知らせをしていましたが、もうすでに声を掛けた人もいますが~って言っていて、それも何だかなぁと思いました。 - 11月8日
 
 
   
  
コメント