

nakigank^^
ストレスで母乳あげると発達障害になるんですか??
それなら上の子の育児してた時ほぼストレスの塊だったので障害の可能性あったってことになりますし、今も上の子のストレス感じて毎日おこってばかりですが次男は順調です。。

ayui
発達障害は先天性のものですので、育て方や食物によって影響を受けることはありません。
母乳育児がストレスになっているのであれば、お母さんのメンタル(鬱等)やイライラして当たる等子供さんの精神面への影響の方が心配なのでミルクに変えたらどうですか。

あとこ
私、今2人目は妊娠中ですが、2人目は完ミにしようかと思ってます😅
1人目の時母乳が辛くて辛くて…なので、ストレス感じるなら辞めちゃうのも有りだと思いますよ!
2人の育児本当にお疲れ様です。ママが辛く無いのが一番ですよ😌
コメント