※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

21週で死産しました。息子は4〜5ヶ月位の大きさ。火葬後の遺骨について教えてください。火葬は3時からになりました。

21週で死産しました。
息子が成長が遅くまだ4〜5ヶ月位の大きさです。
火葬して遺骨は残るのでしょうか
朝イチの火葬は無理だったらしく3時からになりました。
わかる方教えて頂きたいです。

コメント

プリママ

お辛い経験をされましたね。。
21週ならけっこう赤ちゃんの体ができてきてると思うので残ると思います。
私は14wで死産しました。12wのサイズで成長が止まってると言われましたがそれでもほんの僅か骨は残りました。

心身共にお辛いと思いますのでゆっくり休んでくださいね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    骨をペンダントとしてずっと一緒に持ち歩きたいなと思ってたので少しでも残って欲しくて、、、
    ありがとうございます😢

    • 3月18日
🌸ママ

私もつい先日23週で死産し、昨日火葬を終えたところです。
15時からの火葬でしたが、すごく綺麗にたくさん骨が残っていて、分骨用の小さい骨壷が一杯になるぐらいでした。
なので21週でしたらきっと残るのではないかと思います。

ちなみに、うちもお骨はお墓には入れず手元供養で家に置いていて、毎日話しかけていますよ😌

私もまだ心身ともに辛い日々ですが、ママリの皆さんの優しいコメントに随分助けられました。
辛かったら無理せずここに吐き出してくださいね。
お互い少しずつ前に進めますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    残って欲しいと祈るばかりです、
    私達もお墓に入れずに手元に置いていつでも話しかけれるようにしたいと思います
    まだまだ時間はかかるとは思いますがお互い少しずつ前に進めるように頑張りましょう
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
deleted user

18週で死産して、火葬の時にほぼ骨は残らないと言われましたけど息子の場合はこんなに綺麗に骨が残った子は見たことないと言われるくらいきれいに残ってくれていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    少しでもいいからこの子が生きた証を残したくて、、
    綺麗に残ってくれることを期待します
    ありがとうございます😢

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も遺骨ペンダント作りましたが、結局ペンダントの説明書にある通り骨は大きく残りすぎたら粉々にしてから入れてくださいと書かれていてペンダントに入れる分は砕かれちゃいましたが😣
    いろんな人に可愛がられて過ごすはずだったのに亡くなっちゃって、まだほとんど誰にも妊娠報告をしていなかったので初めて息子の存在を知ってもらえて褒められた気がして、嬉しかった記憶があります。
    綺麗に残ってくれると嬉しいですね。
    しばらくは無理せずからだに気をつけて過ごしてくださいね💧

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    骨を見て旦那と相談してみたいと思います😢
    私は安定期に入り友達などに報告して1ヶ月経たないうちにこうなったので尚更辛いです、、、
    綺麗に残ってくれることを祈ります、
    本当にありがとうございます、、😢

    1つ質問があるのですが
    赤ちゃんの骨をお墓などに入れず家で保管しようと思ってるのですがママリさんはどのようにしましたか?こんなに小さいのにお墓に入れるのは嫌で、でも入れないといけないみたいなのがネットに多く書いてたので差し支えなければ教えて頂きたいです。。。

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は家族で亡くなった人はまだいなくて息子の死産で初めて人の死を経験したので色々調べましたが、遺骨ペンダント自体もあまり良くないみたいですし、全部お墓に入れるのが1番だと書いてありました。
    骨は別々の場所で保管すると良くないと…
    でも、どこに行く時も一緒がいいと思ったし死産した後息子にはこれからも私の胸の中でずっと生きてねと伝えていたので1番、胸の近くで存在を感じられると思って遺骨ペンダントを作りました。

    そういうのを気にしないのであれば遺骨ペンダントを作って、残りの遺骨はお家で保管してもいいと思います。

    私も最初から埋葬するつもりはなく、私が亡くなった時に一緒にか、まだ死産したばかりでは離れたくない!と一点張りだったのでいつか気持ちの整理がついた時に埋葬しようと考えていたので今も手元にあります!

    よくないとは分かっていますが、家に置いておきたいと思ったので息子の写真を白黒にしてへその緒と遺骨、一緒に置いてあります。
    性別が分かっていたので名前も付けたし、それが余計愛着も湧いてしまって離れるのは嫌だったので🥲

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね
    私も私なりに調べて見ましたがそのようなことばかり書いていました、、
    私も旦那と話し合ってやっぱりペンダントにしようという話になりました
    私もほんとに離れたくないし火葬もしないでずっと息子に触れてたいです、、、
    わざわざ教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
ちゃこ

12週で死産して、骨は残らないかもと言われましたが火葬場の方にも相談して、ほんの少しでも遺骨が残ってほしいと伝えたら火力を弱めてくださるとこのことでちゃんと小さな骨を残すことができました。
21週でしたら赤ちゃんが小さめでも残ると思います😌

上の方への返信を読みましたが、
私も家で保管したかったのでネットで検索して、分骨用やペット用の小さな小さな骨壷があったのでそちらを購入して骨は全て家で保管しています。

心身共にお辛いと思いますのでゆっくり休まれてください。
少しでも穏やかに過ごせますように祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    火葬場の方に相談して火力を弱めてもらおうと思います
    3時からということもあり焼き台?がまだ暑いんじゃないか骨は残るのかという心配がすごくあって、、、

    ネットで調べてみたいと思います!
    家で保管したいと思います!

    涙が出ました
    ほんとにほんとにありがとうございます
    まだ出来ないと思いますが少しずつ少しずつ前に進めたらいいなと思ってます

    • 3月18日
  • ちゃこ

    ちゃこ


    私も 骨が残らないんじゃないかほんのひとかけらでも残ってほしいと思って心配だったのでお気持ち分かります😣

    はじめてのママリさんの大切な赤ちゃんの骨が綺麗に残りますように。

    絶望の中にいましたが死産から2年でほんの少しずつ時間薬が効いてきて、今では たまに泣きながらも普通の毎日に戻れています。

    会えないですが心の中でママリさんを抱きしめたいです。

    • 3月18日