![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳で手づかみ食べができないのは遅いでしょうか?コップ飲みも進まなくて心配です。
11ヶ月、もうすぐ1歳になる娘を育てています。
毎日ではないですが、手づかみ食べの練習をしています。
今まで、人参、きゅうりスティック、おやき、バナナなどで手づかみ食べに挑戦しましたが、すぐにポイっと投げたり床に落とすか、持っても握りつぶしてしまいます💦
何度かやっていますが、全然進展がありません。。
口に運んでも、手づかみ食べ用に用意したのは遊んでしまって食べません。小さくしてスプーンに乗せかえると何でも食べます。
1歳で手づかみ食べが出来ないのは遅すぎですか?
コップ飲みもなかなか進まなくて心配です。。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
手づかみ食べって、練習してまでやる必要あることなんですかね?😳
うちはスプーン拒否で、手づかみでしか食べないので仕方なくやってますが、汚れるからスプーンで食べて欲しいです😭
出来ないと言うより、好きじゃないんじゃないですかね?🥺
うちはコップで飲めない大人も見たことないので、まだ面倒でストローのみです😂
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
ハイハインやベビー用ビスケットなどのオヤツも、食べないですか?
そのうち自分で食べる練習する時に、スプーンだとうまく口まで運べないので手で食べたりすると思いますよ❣️
手掴み食べの練習って、要は「自分の意思で口に持っていって食べる練習」「口まで運ぶ距離感を掴む練習」「手指の運動」の為かなと思うので、さぁどうぞ!と食事を出した時に自分から食べ始めるようになったら大丈夫だと思いますよ〜☺️✨
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
同じく11ヶ月のままです。
ちょっと前は手づかみしてくれてたんですが最近なぜかしてくれなくて私も悩んでます🥲
でも味の濃いものは手づかみして食べるので選んでるのかもしれません🤦🏻♀️
コップ飲み物も飲ませると飲みますが持たせてくれと言われて持たせると全部ぶちまけてます😂笑
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
手掴みしたの1歳3ヶ月頃でした😹
2歳半のいまもたまに手を駆使して食べてます🥶
大丈夫だと思います、個性ですよ!
上の子は1歳頃から手掴みしてました!
焦る必要まったくないと思います!
コップ飲みなんてまったく練習させていなく、自然にある時やってみたら上手く出来てたし、意外に子供って見てるから練習をきちんとさせなくてもわりと出来ると思います😆👍🏻
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
ニュルっとした感覚触るの嫌いな子ですか??
あまり、おもちゃとかその辺のものとか口に入れないタイプのお子さんですかね??
手掴み食べ嫌な子はなかなかしないですよね😅
良いとされてるのは、触ることで指先が刺激され脳が育つってことですよね♪
なので、食べなくてもオッケーですよ♪触って遊ぶのでオッケー!!
手掴み食べじゃなくても、例えば新聞ビリビリ遊び〜とか、水遊びとかでも良いですしね👍
食べる方はスプーンを持ってみるのもありかもしれません♪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手づかみ食べ、練習しなくてもいいですかね😭💦本とかに手づかみ食べの練習しましょうって書いてたのをみたので、やるべきなのかと思ったました😥
真鞠
手づかみやらせてないって人結構見ますよ😊手づかみやった方が脳の発達に良いとかも聞きますが、やらないとまずいとか、お互いがストレス感じてまでやらなくてもいいのかな?と思います😊
ちなみに我が家は最初は、あまり周辺が汚れない赤ちゃんせんべいを与えてました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺なんか、作っても捨てるだけになっちゃって、なかなか気が進まなくなってしまっていて💦
みんなやってるのかと思ってたので、そう聞けて良かったです😊