
新しい隣人がピアノを弾くと、騒音が気になると思いますか。
自分の住む分譲地に誰か引っ越してきたとして
ピアノが聞こえてきたら
「ピアノ弾く人がきたーうるさくなるーやだなー」
って思いますよね😲?
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ
弾く時間帯をわきまえてくれてる弾き方の住人さんなら大丈夫です!
アパートなら、ヘッドホンつけて弾けるキーボードとかで練習してくれたら尚良しかもしれませんが、戸建とかなら気にしないですかね。

はじめてのママリ🔰
私はピアノはうるさいとは思わないかなぁ〜と思います!
勿論窓開けて丸聞こえ!とかだと少し困っちゃいますが😅
ちゃんと時間など常識を守ってくれれば、たまに聞こえるピアノって上手くても下手くそでも心地よいですよ✨

なな
私の住む地域、お散歩しててもピアノの音を聞いたことがなくて…
産後ピアノを弾けずにいます…笑
戸建てなのでもう少しまとまって寝てくれるようになったら、10時から18時の間に数時間弾きたいなと思っています😌

リリ
マナーとして時間帯を考えてくれればどんな音が聞こえてきてもそうは思わないです(ピアノに限らず楽器とかも)
自身がピアノやってたし、楽器してるので音が聞こえたらいい意味で反応してしまいます😄

退会ユーザー
家の中にいたら音聞こえないので気にならないです🥰高気密の住宅なら問題ないですよ👍💕

mamama
迷惑となんて思ったことないです。たまに聞こえて来て癒されています。BGMがわりです。笑

はじめてのママリ🔰
うちは二重窓つけましたよ。

ままりん
人によるかもしれませんが
昼間なら何とも思わないです🌸

はじめてのママリ🔰
昼間なら良いです^ ^むしろピアノ聴きたいです笑
散歩してるとたまに聴こえてくるんですけど、素敵だなぁ✨と思ってます。

あゆあゆ
独身時代ピアノ講師しておりピアノ弾きますが、新居にもグランドピアノを入れてますが、弾く時間は9時以降21時までと決めてます。
コメント