※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
産婦人科・小児科

娘が熱を出しているため、リンゴジュースで水分補給していますが、大丈夫でしょうか。熱があるが元気はあり、座薬を使用するべきか相談したいです。

2歳7ヶ月娘が12時ごろから熱を出しています
いくつか聞きたいことがあって、
アドバイスをお願いします

①ポカリなどの飲料水を嫌がり
リンゴジュースを仕方なく上げて水分を取らせてるのですが何回も上げて大丈夫でしょうか

②熱は、38.9飲み物を飲む時に体を起こす元気はありますが寝っ転がっています。座薬を使用しますか?
食欲はありません
過去に川崎病の高熱で熱性痙攣を1回起こしていてその後は熱は何回か出してますが早めに座薬を使用しているため熱性痙攣は起こしてません。

アドバイスください!

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

①今だけですので、気にしなくても良いと思います
②座薬はダイアップですか?
39度近いと念の為入れたいところですね

  • あやちゃん

    あやちゃん

    まだ今まで1回しか痙攣したことがないのでダイアップを処方されていません
    アンヒバの普通の解熱剤です💦

    • 3月18日
K S

①熱下がった後もジュースってなりそうなので、出来るだけジュースと他の飲み物、ゼリーとかも与えられてらいいな、、

②熱で元気ないなら座薬使います!
熱下がったタイミングで何か食べてくれるかもしれないし。

今使っても夜また使う時間間隔も空けられますしね!

お大事に⭐️

  • あやちゃん

    あやちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    今ちょっと寝てて起きて機嫌悪そうなので座薬入れたいと思います!

    • 3月18日