
コメント

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
①クレジットカード使えました!
②健診では無料になる用紙が使えるようになってから2回ほど支払いがありました!いくらだったのかは覚えてないのですが、そこまで高い値段ではないですよ☺️
出産費用は平日に普通分娩で出産、個室料金で1日7000円ほどを5日間入院し手出しが8万でした。
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
①クレジットカード使えました!
②健診では無料になる用紙が使えるようになってから2回ほど支払いがありました!いくらだったのかは覚えてないのですが、そこまで高い値段ではないですよ☺️
出産費用は平日に普通分娩で出産、個室料金で1日7000円ほどを5日間入院し手出しが8万でした。
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳2ヶ月の息子が初めて熱を出しました。 明日病院を受診予定ですが、気になったので質問させていただきます。 ①単純な疑問ですが、ありとあらゆる感染症がある中でどのように診断するのでしょうか? 何かまとめて検査で…
至急教えて欲しいんですが、週末に会う子が 3/31に、RSウイルスって診断されたみたいですが、 熱は下がってて咳は少しするみたいで、先生にはもう大丈夫と言われたみたいのですが ネットで見ると3週間ぐらい会わない方が…
く愚痴です。吐き出させてください。 2歳の息子が風邪をこじらせて入院することになりました。 はじめは付き添い入院していたのですが、 私も発熱してしまい帰ることになりました。 (夫はおらず、両親も頼れません) …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
入院中の食事や病院の雰囲気はどうでしたか??😢
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
総合病院なので華やかななものではなかったです💦
でも私は嫌いではなかったです✨
助産師さんや、先生方もとても優しく私は2人目と3人目は済生会でお世話になりました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
助産師さんも先生方も優しいと聞いて安心しました😭
ご回答ありがとうございました✨