※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へーちゃん
子育て・グッズ

新生児から使えるタイプのエルゴの抱っこ紐の肩紐の左右のカッチンが1人で出来ませんコツを教えてください。

新生児から使えるタイプのエルゴの抱っこ紐の肩紐の左右のカッチンが1人で出来ません
コツを教えてください。

コメント

2B1G♡mama

恐らく、先に抱っこ紐を平らなところにひろげて赤ちゃんを寝かし、肩紐のパッチンをとめてその間をくぐり担いでいると思いますよ!

  • へーちゃん

    へーちゃん

    先に担いでから、紐の調節ですか?

    • 11月8日
チョコ

カッチンの位置を、上の方へずらしてみてはどうでしょう??💡

  • へーちゃん

    へーちゃん

    私の柔軟のなさでしょうか。
    ずらしたんですが左右でカチンが出来ず

    • 11月8日
あみ

両サイドにある調節ヒモをゆるくし、肩のカッチンをとめるとできますよ。最後に両サイドのヒモをきつく調整します!

  • へーちゃん

    へーちゃん

    試してみます
    ありがとうございます

    • 11月8日
にも⍤⃝

肩紐の位置を上にずらせば手が届くようになると思いますよー(﹡ˆoˆ﹡)

ぽん

私は上でやるとつりそうになったので一番下まで下げてカッチンにしてます。ブラ留めるかんじでできるから、こっちのが合ってるみたいです(^^)

  • へーちゃん

    へーちゃん

    試してみます(^-^)

    • 11月8日
ぽんちゃん

私もぽんさんと同じです!
上からだと柔軟さが足りないらしく、全然届かなくてつりそうになり、変に汗かきます( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)
一番下のほうがブラ止める時と同じ仕草なので止めやすくなりましたよ〜(。•̀ᴗ-)✧

  • へーちゃん

    へーちゃん

    ありがとうございます

    • 11月8日