
コメント

ひなの
学童行かないですか?😵
シングルだと最優先だと思いますが😱
フルタイムだとお留守番の時間かなりありますよね?
うちも長女にiPhone持たせてますが
検索制限、アプリ制限、位置情報共有してます!

tatara
1年生で一人で遊びに出かけるのは携帯より早いと思います🙅♀️まずは学童なりの手配して一人で知らない場所に行かないようにした方がいいかと思います🥺おうちに親がいて携帯持って公園行ってる1年生はお友達でいましたが仕事中ならすぐ連絡つかなかったりすぐ行ける距離じゃなかったら意味ないと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
長文になると思い、遊びに出かけたり〜と書きましたが、学童ではなく週5放課後デイサービス、週1スイミングの予定が入ってます😭すみません💦
どちらにしても自分で最寄りの送迎バス停まで行かなきゃいけないので携帯を持たすことにしました😭- 3月18日

ママリリス
うちも来月から小学生です。
放課後デイはキャンセル待ちになり、学童で集団下校です。
うちは以前私のスマホで110番かけたり、いろいろやらかしそうなので、キッズケータイを持たせるつもりです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
学童ではなくて、ADHDをもっているので、放課後デイサービスに継続で週5通う予定です💦
また、週1の下校後にスイミングがあります😭
フィルタリングはかけました!
アプリ制限はインストールする際に許可制という感じでしょうか?💦