※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地震への備えや防災グッズについて心配していますか?

みなさんどれくらい備えてますか?
東北の方で地震があってまたあるんじゃないかと怖くなっています。
私が住んでいるのはずっと西の方ですが、全国的にみなさんどれくらい備えていますか?
幼い子どもや赤ちゃんのことも考えての防災グッズ用意してますか?
地震があったらすぐ逃げられますか?

正直私はできてません。

コメント

なの

飲料水だけはローリングストック法やってます、ただそれだけです💦
家を出て逃げる準備はできていません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😢
    水、どれくらい備蓄してますか?!

    • 3月18日
  • なの

    なの

    1人9Lだそうなので、2L6本入の水を3箱は常備してます
    場所とりますが😂
    消費したら消費した分買うってかんじです☺️

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなにあるんですね!
    うちもたくさん買っとこう😭
    参考になりましたありがとうございます🥺

    • 3月18日
  • なの

    なの

    普段使うものなら苦なく続けられますよ☺️

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、水ならすぐすぐ腐ってしまうようなものでもないですしね💡

    • 3月18日
deleted user

防災グッズ用意してないので、今月のやることリストに追加しました😭
怖いので絶対今月中に娘用と大人用を用意します!
自然には逆らえないので、本当に怖いし不安です…
いざって時にちゃんと動けるのかなって😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💡
    私は一通り用意したことはあるんですが、ローリングストック法?がどうも慣れなくてやめてしまって💦
    いざその時がきた時に動けるか不安ですよね😢

    • 3月18日
まひろ

子供用には缶タイプで柔らかいシフォンケーキとかパンを買ってました!防災用のアルファ米は食べさせてみたらべーっと出されたので😂あとはじゃがりことか、ビスコとか野菜ジュレとか期限の長いお菓子類とか常に家に置いてたり、、

水は5年保つもの1ケースと折りたたみの20lポリタンク(給水車からもらってこれるように)アルミのシート、トイレセット(大人用)、子供のオムツは常に3パック置いてたり、、
ベビー麦茶とカフェインレスのお茶とかも常備してます😂

今回は断水したので、水とポリタンクとトイレはかなり役に立ちました!

これからは時期的に暑くなるので、発電機とかミニクーラー買おうかなとおもってます💦大人より子供優先って感じですね😂

災害用リュックはマザーズバックとか3つ用意してて車に2つ積んでたりします💦オムツも1パック常に積んでたり。。住んでるところが原発に近いため常に警戒です😂💦

deleted user

とりあえず、お風呂には水張ってます!
また近いうちに来そうなのでしばらくは
バッグに子供のお菓子とオムツ、着替え、おしりふき、飲み物いれて、モバイルバッテリーと自分の着替えもいれて玄関に置いてます。
木造なので、デカい地震が来たら壊れそうで💦