
男の子が放置されているのを心配し、交番に連絡したが、警察が来る前に男の子はいなくなっていた。その後の状況が気になっている。
夜の9時前ごろに息子と自転車で帰宅していたら小学2.3年くらいの子が1人薄着で歩いていて不審に思いましたが、信号待ちしていた方がどうしたの?家出されたの?と聞かれていたので大丈夫かーと思い、通り過ぎました。
が、やはり気になり振り返ると車の方は信号が変わっていなくなっており、男の子はポールに腰掛けてボーッと座ってました。
気になったので引き返して声をかけました。
何してるの?
んー?
寒くないの?
んー?
大丈夫?
大丈夫ー
て感じで、大通りに面してるし、向かいにお店もあるし、私も子供乗せてるしで不安に思いながらも帰路につきましたが、もし放置子とかなら?虐待なら?勝手に出てきたとかなら?と思い、再度遠めから確認したらまだいたので、悩んだ末、最寄りの交番に寄って事情を説明しました。
直ぐ現場に見に行きます!と言って下さったので、一安心して帰路に着こうと思いましたが気にって遠目から覗きに行ったら、男の子はいなくなっていたのか、警官の方が1人探しておられる感じでした。
親が迎えにきたのか、1人帰ったのか、移動したのか、、、
昨日のことだけなら良いのですが、日常茶飯事なのか、、、
一緒にそばにいて110番でも良かったのですが、親が出てきて大ごとになっても正直面倒だなと思ってしまいました。
こう言う場合どうすれば良かったのでしょうか?
男の子がそのあとどうなったのか気になって仕方ないです😞
- はじめてのママリ🔰さん(6歳)
コメント

りる
連絡して正解だったと思います💦
このご時世何のトラブルに巻き込まれるか分からないですし、家庭内で何かあったのならそれこそ保護して命を守ってあげる事が重要ですし…。
その場を離れていなくなったということは近所に住んでた子なのかなとは思いますが次も見かけたらその場ですぐに警察に電話すれば良いと思います。一緒にずっといるのはお子さんもいらっしゃるので難しいと思いますし…
はじめてのママリ🔰さん
ありがとうございます。
連絡した事に後悔はないのですが、もうちょっとちゃんと話込んであげた方が良かったのかな?とか後々後悔ばかりが出てきて😞
角から曲がってきて歩いてきたのでどこの子なのか、、、
初めて見てから警察の方が行くまで30分くらいは同じ場所で外にいたと思うので😞
今度また見かけたら即連絡したいと思います💦