
旦那様の収入で生活している方が、自分の仕事を軽んじられる状況に悩んでいます。旦那が収入アップし、家族との時間が減ったことに対して複雑な気持ちを抱いています。自分の仕事を続けるべきか悩んでいます。
旦那様のお給料だけで生活できる方で、働いてみえる方にお聞きしたいです。
昨日旦那に正社員でもパートでも稼いでる訳でもないんだから、正社員辞めたら?と言われ、非常に頭にきました。
たしかに私は中小企業の事務員で、時短勤務をしているのもあり月に15万ほどの収入です。旦那のお給料には及びませんが、2馬力で頑張る方がいいと考え辛いときがあっても正社員を続けてきました。
旦那は最近転職をして、日本有数の大企業に役職手前で採用され収入が大幅にアップしました。ただ勤務先が遠くなり残業も発生するので、子どもが寝てから帰ってくるようになりました。
家族との時間を犠牲にし収入と名誉をとったことにより、私がワンオペになり申し訳なさでの発言だとは思います。
生活は元々旦那の給料だけで回すことができ、私の収入は貯蓄しています。今パートになるつもりはありませんが、自分の仕事を軽んじていることに腹が立ちました。
例えば年収何千万とかならまだしも二百万くらいアップしただけなのに金銭感覚バカになってるんでしょうか?
旦那様のお給料だけで生活できる方で働いてみえる皆様。仕事を辞めることを考えていますか?
- ジェン(1歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

きなこ
考えていません。
多角的に考えて1馬力はリスクだと思っているからです。

たけこ
正社員でもパートでも稼いでるわけじゃない
の意味が分かりません🤔
月15万程度では稼いでるうちに入らないということですか?
「バカにするのもたいがいにしろ!!」
と言ってやりたいです😡
言い方が下手くそなだけですか?語彙力がないだけ?
私の年収は夫の1/8ほどですけど、それでも「あるのとないのとでは大違い。家計が助かってるよね。」と言ってくれます。
家事育児ほとんどしないので不満はいっぱいあるけど、こういうところは良いところだと思ってます。
私はお金のために働いているわけではないので、辞めません。
宝くじ3億円当たっても辞めません。笑

退会ユーザー
旦那さんはこれから先、一生病気や怪我をしない自信があるのでしょうか
人生何があるか分かりません
ジェンさんが体力的にしんどい、パートになりたいと思うなら別ですが、正社員でもやっていく。と考えるなら正社員のまま貯蓄として残していった方がいいと思います

🐯
考えてません。
自分1人としての時間があるのと無いのでは全然違いますし、(母でも妻でもない時間という意味で)
子どもの将来のことを考えても、2人で働いた方がより安心かなと思ってます

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、考えてません!
自分のやりたい仕事なので、旦那に決められるつもりはありません😊

ジェン
質問者です。
皆様の頼もしいお言葉とても嬉しいです😊ワーママ強し!働く上での苦労はありますが、自由にできることも多くて楽しいですよね😁ご意見色々ありがとうございました!

ミク
考えてないですね!!
私も将来、主人に何かあった時にすぐ動けるように正社員は手放せないです!
また、自分の世界が狭くなりそうでそうなるとストレスでしかないので家庭環境も守る為に働きます!

退会ユーザー
うちは逆の考えですねー!
旦那の収入だけで生活していて、私の給料は全部貯金は同じですが、私がパートです。
旦那はのちのちは、正社員になって欲しいと言います。
収入云々ではなく、旦那に何かあった時や、旦那が12歳上で先に定年を迎えるので、その時に私がボーナス等のある会社の方が老後も安泰だからです。
収入だけの話じゃないですよね😅
旦那さんにお金の為だけじゃない、と言ってみては?
わたしは辞めるどころか正社員希望です!
専業主婦に向いてないし…笑
-
ジェン
家庭ごとに色々事情がありますよね😌家庭向きの方もいれば、仕事向きの方もいますし、ストレスなく日々過ごせたらいいですよね☀️
- 3月18日
コメント