※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピ
お金・保険

学資保険のメリットや月々の支払い、解約条件について教えてください。将来の心配があるけれど高額な支払いは難しいです。

学資保険のメリット教えてください
また、学資保険入ると何が楽になる、とかありますか?
一番安い月々の支払いはいくらですか?また、どんな時にいくは降りるのでしょうか。

3学年差の2人子供いるため、将来の金銭的な心配があります。

また、そんなにお金がないため毎月高い金額を保険に当てるのは現実難しいです。

アドバイス、上記を踏まえ学資保険について簡単に教えてください

コメント

C

一応、、保険営業をしているものです🙏🏻

月額保険料を各社比べたことがないのと、学資保険の設定金額によって保険料は全然変わってくるので保険料のところはお答えが難しいですが🥲💭

学資保険に入る1番のメリットとしては、契約者さん(大体旦那様が多いです)が亡くなられた場合、その後の保険料の払い込みは免除されますが、変わらずお子さんの教育費を担保できるところかと思います☺️🌈

デメリットは、やはり今だとどこも昔に比べると利率が低いことですかね🥲(私のとこは104%くらいです)

なので、今は学資保険に入らず自分でお金をNISA等で運用する方もとても多い印象です🙏🏻

  • ピ

    まだまだ分からない言葉が出てきました…
    みなさん勉強されてるんですね…

    (−_−;)

    • 3月21日
ままり

支払いができるのであれば学費保険いいと思いますよ✨
払戻率100%以上のものに加入したら確実に学費を用意することができます。
NISA等の投資は元本保証ないですし、亡くなった時の保証もありません。
そんなにお金がないなら学費保険の方が確実でいいのではないですかね?🤔

  • ピ

    なるほど…
    何が一番なんでしょうかね。

    親身になってくれる
    アドバイザーなんているんですかね…(−_−;)

    • 3月21日
ママリ

昔は利率がよかったので学資入っときやみたいにおばちゃんらは言いますが今は利率悪いので別に学資保険でなくてもいいと思います。
私はドル建ての保険を学資代わりにしていますよ。

  • ピ


    難しい…恥
    ありがとうございます( ; ; )

    • 3月21日
ぴのすけ

学資保険の1番のメリットは契約者が亡くなった場合に払込免除になるところかと🤔今は返戻率が低いので払い込んだ額は確実にもらえますが、ものすごく増えるということはないので💦満期(22歳だったり、進学のタイミングだったり商品によって若干違います)になると払い込んだ額+ちょこっとだけ増えて戻ってきます。

保険料についてはいくら貯めたいかによって変わるのでなんとも言えないですね…。保険料が安い=満期額(貯まる金額)が安いなので💦返戻率が高いものの方が増える分が多いのでお得です。

  • ピ

    なるほど😭
    なんだか無理そうかも…😢

    • 3月21日
みん

帰ってくるお金が108%だったのでやってます♩

うちは小中高大の入学のタイミングで30万ずつ、
大学4年間と卒業で60万ずつ出るやつです🌼

主人名義で、皆さんおっしゃるように主人に何かあったら支払い免除になる上、きちんと大学卒業までお金が満額出るので迷わずやりました🌸

何もないのが一番ですが、主人には既往歴、手術歴があるので念には念を…。

  • ピ

    ありがとうございます

    月々いくら支払いし出るのでしょうか…

    共働きですか…

    • 3月21日
  • みん

    みん


    15000円です!妊娠中から積み立て始めたので少し早めに支払い終わります🌼

    私も正社員です😎

    • 3月21日
ままり

中、高、大に上がるタイミングでそれぞれ100万円おりるものに加入しています。
うちは一括請求予定なので、大学にあがるタイミングで1人300万円を請求しようと考えています。
100%超えているので損しませんし、確実に貯まります。
加入する保険会社によっていつ請求できるかは異なるのでご自身にあったところで加入されるのがいいかなと思います。
医療保険に高いお金を払って保険貧乏になっては元も子もないですが、お金が無い、貯金が苦手、等なら学資保険はオススメです。
私は貯金が苦手なので、夫婦それぞれ個人年金にも加入して老後に備えています😌

  • ピ

    ありがとうございます

    魅力的な内容なんですが、次々いくら一人に対して払ってるのでしょうか。

    共働きの正社員でしょうか…

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    正社員どころか…私は専業主婦です。
    子供2人いますが、それぞれ15,000円弱を毎月引き落としされています。
    うちは児童手当を全額、学資保険に当てています。

    • 3月21日