![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間のバイトについて相談です。旦那の許可でキャバやラウンジはNG。22時〜5時が理想で、子供の世話は旦那に。生活スタイルを変えたい悩みです。
夜間のバイトしてる方いますか??
どんな仕事でしょうか?
キャバやラウンジなどは旦那が許可しません。
22時、23時頃から5時くらいまでが理想です。
夜型人間なので夜働いた方がいいのでは??という思考になりました。
旦那が帰ってくるまでは子供の世話はできるし、夜は旦那もいるので寝かしつけだけお願いして……
仕事終わってからお風呂入って朝ごはんとお弁当作って子どもを幼稚園に送って…の生活スタイルがいいなと漠然と思ってしまいました。朝起きられないので😰
……厳しいですかね🤔
- むむ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのお時間ならコンビニかなと思います😓
その時間仕事にすると知り合いは朝から昼がめちゃくちゃ眠くて子供とのリズム合わないと言ってました😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
看護師ですが、療養型の病院なら看護助手として夜勤だけされる方いらっしゃいます!
お給料も結構良いそうですよー!
余談ですが、夜にお子さんが目覚めて、ママがいなくても寂しい思いはしませんか??
パパ大好きで朝までママの顔見なくても大丈夫ならそれでもよいかと思いますが、、、
-
むむ
看護助手も資格必要ですよね?
ずっと介護してたのですが介護の夜勤は体力きつくて😂
夜に起きないです!
起きたとしても寝ぼけてるので旦那がトントンしてれば寝てくれます。寂しい思いをさせてしまうなら絶対に夜働きたくないですが、寝てしまえば大丈夫かなと、、- 3月18日
-
はじめてのママリ
友人の勤めている病院は無資格でも夜勤出来てるので、病院によりけりかと!
- 3月18日
-
むむ
なるほど!!
ありがとうございます!- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はスーパーで23-9時ですが23-5時のシフトの人もいます!
ただ、スーパーの夜は割と肉体労働気味ですが😅
ただ、そのかわり秒で仕事終わります😂
体力的にはできるだけコンビニなどの疲れない仕事じゃないとやはり疲れは出てくると思います💦
-
むむ
スーパーって夜なにやるんですか?😳
普通のスーパーですか??
肉体労働はきついですね、、😭
寝る時間ってどこでとってますか?
質問ばかりですみません😭- 3月18日
-
退会ユーザー
品出しとレジとかです!
お菓子とかの品出しなら楽ですけどね🎵
肉の入荷など任されると凄く疲れます💦
ただ、コンビニって廃棄貰えるかもですがそれ以外なにもないとこが多いですよね💦
私は西友ですが扶養内のバイトでも有給はでるし、社割りもあるし、忌引などそういった休みもきちんとあるし福利厚生はしっかりしてるのでありがたいことあります✨
あとコンビニは少ない人数で回してるので何かあったとき休みづらいですかね💦
夜はただでさえ寝てる時間なので替えが効きづらいので人数はある程度いるとこのが精神的余裕は生まれます💦
今は寝る時間は保育園預けてる時です!
シングルなので一年間は寝ずにやり遂げました🤣
週3仕事中だけ実母に見てもらって日中そのまま起きて息子がお昼寝のとき少し寝てました!
夜間病院受診したことありますがあれは肉体的には座ってるだけなので楽そうですよね!
ただ、多分受付も介護も一応資格いりませんでしたっけ?
確か受付は簡単にとれると思いますが💦
手っ取り早く福利厚生がきちんとしてるのは24時間スーパーなきがします!
知り合いは飲食やってましたよ!
ただ飲食もあまり手厚くないイメージはあります💦- 3月18日
-
むむ
田舎なので24時間のスーパーがほぼありませんでした、、🥲
確かにコンビニだと急な休みの対応は厳しいですね😭😭
シングルマザーほんとに尊敬しています、お昼寝の時間だけ一緒に寝て育児していくなんて凄すぎます😭
毎日お疲れ様です😭- 3月18日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
夜間の病院受付とかありました!
あとはコンビニとかカラオケとか朝方までやってそうなところですかね☹️
-
むむ
病院の受付もあるんですね!
コンビニは候補です🤔
ありがとうございます!- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ヘルパーの資格を取って夜間専門の介護士とかどうですかね?
知り合いにいたんですが、ものすごい給料が良くて、半月出勤するだけでシングルマザーとして生活できてると言ってました。
-
むむ
ヘルパー持ってます!
介護はずっとやってたのですが、夜勤やると朝帰ってきて疲れてそのまま夜まで寝てしまうので……😭😭
シングルでも生活できるくらいよ給料は魅力的です。介護は考えていませんでしたが候補にいれて探してみます!
ありがとうございます😭!- 3月18日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
知り合いが佐川やヤマトなどの荷物の仕分けバイトやってます!
女性もいるみたいです😊
むむ
やはりコンビニですかね🤔
ありがとうございます!
知り合いのお子さんは幼稚園など通われてますか?
幼稚園に行ってる時間帯で寝ようかと思ったのですが考え甘いですかね😭