
息子の寝つきが悪くて困っています。保育園でも寝つきが悪いようで、寝る時間が遅くなってしまいます。保育園に通う方々はどのように寝かせているのか、寝る方法についてアドバイスをいただきたいです。
息子の寝つきが悪くて困っています。
布団へ入ってから1時間は必ずかかります。
走り回って…とかではなく布団でおとなしくして1時間です。
保育園なのでお昼寝が必ずあります。
保育園でも寝つきは悪いみたいで最近は1時間くらいみたいです。
18時半にお迎えなので、どんなに急いでも布団へ入るのは21時になってしまいます。
寝るよと言えば布団へはすぐに言ってくれますが
寝るまで『トントンして!』というし
こんなことは今だけだ!そのうちしたくてもできなくなる!と思っても、やっぱり仕事で疲れていてイライラしたり辛いときもあります。
保育園に行ってる方たち、何時頃に寝ますか?
すぐに寝てくれますか?
どうしたら寝るようになるでしょうか。
保育園でも寝つき悪いということはもう体質?なんでしょうか…。
ちなみに睡眠スケジュール的には、ほぼ毎日21時前後布団へ21:50入眠7:30起床、13:00昼寝14:30起床、といった感じです。寝すぎなのかな?
- もえ(6歳)
コメント

みー
少し前からうちもそんな感じです!
21時過ぎには布団にいきますがなかなか寝ず22時頃ようやく寝ます💦
朝は遅くても7時起床で保育園でのお昼寝は12時過ぎから14時半までです!
だんだん体力がついてきたんだろうなぁと思いますが昼寝なしだと夕方大変なことになるので、まあいいかと諦めてます。笑
土日は1時間ほどの昼寝で起こした方がいいんだろうなと思いつつ私も寝落ちし結局がっつり寝ています。笑

はじめてのママリ🔰
うちもですよーー
昼寝は13-14時くらいです。
22時に寝ればいいほうです!最近22時半になっても寝なくて🤮
休日は昼寝なしにすると20時半くらいに寝るので体力の問題かなと😅4月からお昼寝なくなる予定なので(希望制)、それはそれで夕方寝ないかも心配ですが調整しようと思ってます!
-
もえ
回答ありがとうございます😊
22時半だと大変ですね💦
昼寝なしにできるのはいいですね!!- 3月18日

けいこ
休みの日はお昼寝してますか?
長女は2歳になる前から家ではお昼寝せず、休みの日はすんなり寝てくれて楽でしたが、逆に保育園の日は22時や23時まで起きていて困ってました💦
今は21:30頃に寝室に行って割とすぐ寝てますが、保育園でお昼寝の時間に寝れずに起きてるみたいで、早く寝る感じです。
たまに保育園でお昼寝すると全然寝ません💦
お昼寝が必要なさそうかと読んでて思いましたが、保育園であるのでどうしようもないですよね。。
-
もえ
回答ありがとうございます😊
休みの日は寝たり寝なかったりです。
寝ないと夕方グズグズする時もあるから必要なのかと思って寝かすようにしていましたが、無理しなくてもいいのかな💦- 3月18日

ayk
うちも寝ない時は一時間くらい寝ないです(´・ω・`;)
寝るよーと言ってもおしゃべりしたり、動画が見たい!等と言ってなかなか寝なかったりします( ´:ω:` )
保育園では、大体12時45分頃に寝て、そこから2時間位お昼寝をしているみたいです。16時に迎えに行って、20時過ぎにお風呂、そこから寝室へ…って感じの流れです。寝るのは21時30分までに寝てくれればラッキーかな?って感じですね( ˘꒳˘)
やはりだんだん体力がついてきて、保育園でお昼寝をしている分、眠くならなくなってきたのかなあと思ってます(´・ω・`;)
日曜日や土曜日にお昼寝させないと、19時ぐらいからもう眠そうな時もあるので!
保育園でのお昼寝の時間も、以前と比べると眠くならないのかもしれないですね(´・ω・`;)
私も、早く寝て欲しいのに寝てくれないときはイライラしてしまいがちですが…とんとんしながら、ひたすら子守唄を歌ってるときもあります…笑
息子が話しかけてこようが、何をしようがひたすら歌い続けます( ˘꒳˘)
"反応しない"というのも効果的、と何かの記事で見た事があるので、少し可哀想かなと思いつつも心を無にしてます!お互い早く寝てくれるようになると良いですね( ´:ω:` )♡
-
もえ
回答ありがとうございます😊
保育園は12時半から14時半がお昼寝時間らしいですがうちはだいたい13時〜14時半ってノート書いてあります。笑
休日に昼寝させないと夕方グズグズする時もあり昼寝がまだ必要なのかと思っていましたが無理に寝かすこともないんですかね💦
わたしも『ママ寝ちゃったよ』となるべく反応しないようにしていますが小声で歌い出したりするからつい声かけちゃったりします。笑- 3月18日
もえ
回答ありがとうございます😊
うちもお昼寝ないと夕方グズグズする時もあります。
体力がついてきてお昼寝が影響してるんでしょうかね💦