※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

わたしの叔母さん夫婦が子供産んで室内で飼ってた子犬のミニチュアダッ…

わたしの叔母さん夫婦が子供産んで
室内で飼ってた子犬のミニチュアダックス(1歳)を
子供が生まれたら外犬にされて餌与えられるだけで
散歩も行かず構っても貰えなくなりました。

ミニチュアダックスフンドって室内犬だし
まともと室内にいた子犬が外に出されたって
だけで可哀想に思います😞

私のアパートはペット禁止なので
実家に引き取ってあげるよう言ってるけど
既に犬を飼ってるからムリそうです💧

神経質になるのはわかるけど子供ができたからって
ペットは悪くないのにペットに冷たくあたるのは
無責任なんじゃないかなって思います

コメント

ブイ

無責任だとは思いますがあしゅさんが飼ってあげることも不可能なんですよね?

  • r

    r

    飼えるなら飼ってあげたいけど
    うちはペット禁止なのでむりです(´・_・`)

    • 11月8日
ぴよmama

うちにもわんちゃんいるけど想像しただけで可哀想、、
里親とかに出せないのかな…

  • r

    r

    あ、その手がありますね!
    里親に出した方がわんちゃん
    幸せになれそうですよね(>_<)

    • 11月8日
  • ぴよmama

    ぴよmama


    是非里親に…😢
    赤ちゃんも大事ですが、わんちゃんも命あるので…
    素敵な飼い主さんが見つかりますように(>_<)

    • 11月8日
deleted user

可哀想ですね〜。ペットも命があるのに、愛玩としか思っていないのでしょうか😤と私なら思ってしまいます。無責任な方多いですよねー。捨てたりしていないだけ、マシなんですかね。

  • r

    r

    まだ捨てられず餌が貰えてるだけ
    ましかもしれないけどわんちゃんも
    まだ小さくて甘えたい盛りなのに
    甘えれる人がいなくて可哀想です(´・_・`)

    • 11月8日
はなたろう

実家にダックスいますが外飼いとか考えられないです。。めちゃくちゃ寒がりだし甘えん坊だしお布団大好きで。。
まだ1歳だなんてホント甘えたい盛りだし、残酷すぎます。考えただけでかわいそうで涙がでてきます😢

叔母さんは子どもに喘息あったりしたんでしょうか。劣悪な環境でしか飼育出来なくなったのならちゃんとした里親さんを探してあげるのが飼い主の務めだと思います。
そういった可能性があるならそもそも飼わないのがベストですが。
子どもが生まれるまでの寂しさを紛らわすためにワンチャン利用したんだなって思ってしまいます。

  • r

    r

    可哀想ですよね(>_<)
    叔母さん曰く毛がよくないかららしいけど
    外に出すのはやりすぎな気がします💦

    喘息あるとか聞いた事ないので
    子供全然普通だと思いますよ!

    • 11月8日
deleted user

かわいそうです😢
ダックスを外で飼ってる人みたことないです。これから寒くもなるし心配ですね。赤ちゃんを心配してなのでしょうか、外に出す以外の別の対策はあるはずなのに…。私は猫を飼っていますが、動物を大切に出来ない人は許せないです。

  • r

    r

    私もみたことないのでダックス
    外に出してるって聞いた時は
    びっくりしました(>_<)
    叔母さんは赤ちゃんに毛がよくないからって
    言ってるみたいです💦
    腹立ちますよね(´・_・`)

    • 11月8日
ひとまねこざる

可哀想です、こんなに寒いのに。犬の気持ちを考えるとちょっと私には許せないくらいの行動です( ; ; )せめて玄関で飼ってあげることはできないか叔母さんに言ってみてはどうでしょう?小型犬は気温の変化に弱いみたいです。

  • r

    r

    叔母さんの連絡先しらないので
    母に伝えて言ってもらいますね(>_<)
    子供が生まれるまではほんとに
    可愛がってて私が叔母さんの家に
    行った時はいつも部屋で走り回ってたのに
    急に外に出されてわんちゃんも
    戸惑ってますよね💦

    • 11月8日
*めろん*

うちもミニチュアダックスかってます許せないです(T_T)
コタツの中にずっといますうちは…
これから冬なのに外って😭
せめて玄関で毛布など寝る場所や暖を作ってほしいです。。
犬と赤ちゃん一緒に飼うと優しい子に育つと言いますけどね(・ω・`)
知り合いにも最近子供産まれたんですけど犬と一緒の部屋に子供おいてます。
実際わたしは産まれた時から猫と一緒ですけど喘息とか何も無くアレルギーも発症せずここまで来ました。
猫の方が外行くしネズミ取るし不衛生だと思いますけどそれにくらべたら室内犬だからシャンプーこまめにしてブラッシングすれば全然問題ないと思いますけどね、、😓
わたしが引き取りたいくらいです…(笑)

  • r

    r

    私も里帰りした時実家にチワワがいるけど
    普通に娘の横で寝てたりしてました(>_<)
    ミニチュアダックス外に出してから
    お風呂も入れてもらえずトリミングも
    連れてってもらえず爪も伸びっぱなしで
    家の裏に繋がれててほんと
    見るに堪えないです(;_;)

    • 11月8日
  • *めろん*

    *めろん*


    私、トリマーの専門いってるんですけど
    爪が伸びすぎると肉球にくいこんで大変なことになります😭😭
    このままなおらないなら里親を一刻も早く探してあげた方いいと思います…
    犬になんの罪もありません。

    • 11月8日
みさ

ワンチャン可哀想ですね😭💦
赤ちゃん産まれたら、毛とかが気になるのかもしれませんが、コロコロでも対応できますし、ましてこれからどんどん寒くなるのにお外は💦
犬小屋みたいなのはあるんですか?
もしあればその中に毛布や防寒具はあるんでしょうか??
もし何もなく繋がれているだけなら悲しくなりますよね…可哀想。
ワンチャン飼う時点で、今後赤ちゃん産まれたらお部屋や飼い方とかどうしようとか考えるとは思うのですが、お外でいいかって感じだったんですかね😭💦

  • r

    r

    家の裏に繋がれてるだけです(;_;)
    家の中にいた時は走り回って人懐っこくて
    私の所にも尻尾ふってきてたのに
    1度だけ外に出された後見たら
    ぺたんと伏せてこっち見まま動かず
    尻尾もふらず毛も伸びっぱなしのボサボサで
    同じわんちゃんと思えませんでした💦

    • 11月8日
リーたんまま。

この寒さの中、
いままではずっと室内だったのに
いきなり、はい!お外!!て
出されても
弱っちゃいませんかね?

  • r

    r

    前に1度見た時はぐったりした感じで
    弱ってそうでした(>_<)

    • 11月8日
  • リーたんまま。

    リーたんまま。


    友人にしばらく
    預かってもらうとか、
    出来ないですか?(´・ω・`)

    • 11月8日
  • r

    r

    叔母さん夫婦が可哀想とかなんとも
    思ってないのでむしろそれが当たり前
    みたいな言い方するので
    私が言ったところで聞かないと思います(>_<)

    • 11月8日