![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
扶養でも条件を満たしていれば大丈夫ですよ🙆♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育休は雇用保険に入って1年以上とかの条件なので、扶養かどうかは関係ないですね!
旦那さんの扶養に入っても他の条件を満たしていれば大丈夫です🙂
-
mi
そこら辺は会社に確認してもらい条件満たしてます🥰
会社からも取れると言われてたのに扶養にはいることでもらえなかったら嫌だなと😭ありがとうございます!- 3月17日
ママリ
扶養でも条件を満たしていれば大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ
育休は雇用保険に入って1年以上とかの条件なので、扶養かどうかは関係ないですね!
旦那さんの扶養に入っても他の条件を満たしていれば大丈夫です🙂
mi
そこら辺は会社に確認してもらい条件満たしてます🥰
会社からも取れると言われてたのに扶養にはいることでもらえなかったら嫌だなと😭ありがとうございます!
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
mi
そのほかの条件は満たしてるので大丈夫なんですね🥰
会社にも育休とれると言われてるので扶養に入ることでダメになったらもったいないなとおもいまして😭ありがとうございます😊
ママリ
逆に扶養内の条件を満たしているのですか?
mi
それも条件があるんですね💦期間?はどこからどこで考えたらいいのでしょうか?去年は色々あり130万円くらいしか稼いでいなくて(源泉徴収で確認しました)
保育園パート勤務で来年度も5.5時間の週5での契約になってます!扶養に入った時から調節すればいいと思ってました💦
ママリ
扶養内ですと、
月に10.8万円までと決まってます。年間130万円ですね。
単純に1日5.5時間の週5ですと、月の時間は121時間程度です。
お住まいの地域によりますが、
時給890円程度でしょうか?
あまりにも時給が低い気がしますが。。。
保育園ということで最低賃金以下ではないでしょうしね。
そうなると主さんがおっしゃる通り、今度は時間を調整することになるのですが、
週20時間を切ると今度は手当をもらえる条件の雇用保険を抜けなければなりません。
ですので、手当も扶養内もってなると中々該当する方は少ないと思います。
mi
おはようございます!
大体そのくらいの金額でした!掛け持ちしてて25万程度が別の所の所得になるのでそこはもう去年10月に辞めており保育園だけだと範囲内になるのかな?とおもいます!
時給1040円です!
娘が幼稚園で行事が平日、夏冬休みの預かり保育ない日ははお休みいただいてるので5.5時間の週5での契約ではありますが実際80時間〜120時間で働いてる感じになってます。
ママリ
ほとんどの会社が、
月に10.8万円を超えてしまうと扶養を抜けなければなりませんので、
月に103時間を超えたらアウトですね😱
とてもギリギリなラインなので、気をつけて〜。
mi
それは旦那さんになる方の会社がアウトなんですかね?😭
また入籍後から気をつければいいんでしょうか?全く初めての経験で分からず😭
ママリ
そうです!
ご主人の会社(会社の保険事務所)からアウトですね‼︎
遡って国保に加入とか、
まぁ面倒ですし、
年末調整や確定申告でバレますし、
本当に厄介なのでお気をつけて。
一円でも許してもらえませんからね。
ママリ
入籍後と言うより、
扶養になるタイミングですね。
また、年間130万円のラインもありますから、
今も気をつけないと、
超えますよね😱
mi
参考になります!
そういう知識がなくて入籍等日付確定してないので会社に相談もできてなくて💦
年間130万円は育休手当も入れての計算ですかね?それは4月から3月での計算になりますか?
ママリ
育休手当は関係ありません!
どちらにしても手当受給中は社会保険料が免除ですので、
特に急いで入らなくてもいい気がします☺️
2022/1〜2022/12ですよ。
mi
そうなんですね🥰
でしたらそれまでしっかり働いてその後入るのが良さそうですね😊