※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこおかあさん
子育て・グッズ

保育園で子供の服の紛失経験者いますか?UNIQLOの服が消えてしまい、他の子と被りそうで気になっています。先生に確認したが見つからず、サイズや詳細を再度伝えようか迷っています。

保育園での服の紛失を経験された方いますか?
月曜のお迎えの時に、汚れ物が少ないかも!と思ったのですが、子どもも騒いでいたので、荷物をまとめ家でやはりないことに気づき、火曜の朝に昨日の朝着せたものがなくてと伝えました、確認し他の保護者の方にもお声かけしてくださったそうですが、まだでてきておらず…

UNIQLOの上下で他の子も被りそうなものです。保育園に着せていくものは消耗品とおもっていますが、暖かくなりロンTを引っ張り出し、比較的新しいものだったのでモヤモヤしてます。 一昨日先生に聞いた時は、そろそろ乾いてもってくるので他の子のお着替え確認していきます!と言われ…
明日サイズとどんなものだったか改めて伝えようかな?とおもっていますがしつこいですかね💦

シャツ1枚などならまだわかるのですが、上下、肌着と一式なので落とした可能性もなさそうで…

コメント

えだまめ

伝えた方が保育士さんも他の保護者も確認しやすいと思います☺️!
月曜日の事なら、そろそろ出てきてくれないと見つかるかどうか不安になりますね💦

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます!
    はい💦  洗濯にしても、そろそろ他のお家の方も気づくよね?とおもっていて、明日確認のためにと連絡帳に書いていきたいとおもいます!

    • 3月17日
ままり

以前2枚ロンTなくなりました
探してもらっても全然出てこなくて…なぜか1ヶ月くらいしてお着替えの引き出しみたらありました

誰かが持って帰ってしまって、1ヶ月後に気づいたのかな(笑)

言っていいとおもいますよ

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます!念のためロッカーの予備もみてみたのですが、なく😓  1か月後とは!! 明日伝えます!

    • 3月17日
あーちゃん

伝えていいと思います!
UNIQLOだと結構被りますよね💦
同じ物持ってる人も家で名前の確認
できると思うので先生も一人一人
確認していくの大変だと思うので詳細を
ホワイトボードやお迎えの時に
クラスのママが見える所に
書いて頂けると助かります…
と言ってみてはどうですか??
実際娘の物がなくなった時にそれして
出てきた物もあれば出てこなかった物も
ありましたが…😅💦

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。
    まさに同じのを着せていたご家庭があり、そこで気づかなったみたいで、年度末に帰ってきました。

    • 4月10日
3児のママ

以前娘のよだれかけがないことに気づかず、「保育園のやつお借りしてます〜!」と娘に着けて引き渡されたのですが、そのよだれかけがうちのもので、わたしが手作りして作ったこの世に一つだけのものなので名前を書いてなかった私が悪かったですがこんなこともあるんだなぁと感じました😂
息子も最近ですが、いつもお食事エプロンを2枚持たせて2枚お洗濯として持たされるのが、1枚ともう1枚は違うお友達の名前が書いてあることがありました。うちの子のもう1枚がないのでお帳面に書きましたよ!
うちの子の服がなくなるのは過去にあったのかもしれないですが鈍感なので気づいたことないです😂
ただ、お友達のものが混ざってることはしょっちゅうあるので、うちの子たちのものもまざっていてもそのまま返さず持ってる方もいるかもしれないです。。
いいものは持って行かせられないと分かっていても、なくなってしまうのはちょっとショックですよね💦

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。
    年度末に帰ってきましたが💦 
    結局同じものを着せてるご家庭があり、気付かなかったみたいでした。
    名前もタグだけでなく裾にかいたり分かりやすくしていこうとおもいます!

    • 4月10日