※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
epipi🔰
住まい

東大阪に引越したばかりで、発達障害に優しい幼稚園やこども園を探しています。情報を教えていただけますか。

東大阪に住んでいるのですが
発達障害にでも優しい幼稚園かこども園ありますか、?
引越したばかりで周りの情報なにもわからないです🥲
優しい方教えていただけないでしょうか?😭

コメント

deleted user

大阪の他市住まいですが…
来月から年少ですよね。

すでに診断が出ているのでしょうか?
療育は通いますか?
療育先が決まってれば、先生から情報が得られるのでは?と思いました。

加配が必要なのであれば、公立の方が対応してもらいやすいと思います。
うちもちょっと言葉が遅かったり発達に不安があったので、私立幼稚園の見学の時に加配について聞いてみたら、加配はできないと言われました。
クラス担任を持たず、先生の手が足りない時に補助に入るフリーの先生は居るけど、一人につきっきりになることは出来ない、と。
複数園で同じような回答だったので、私立で加配に応じてくれる園は少ないのかなと思いました。

公立に関しては役所に、私立に関しては園に直接聞くことになります!
通える範囲の幼稚園を調べて、聞いていくのが早いと思います。
年少からの入園を希望するのであれば、時間が無いので明日にでも行動に移してください💦
春休み中に見学を受け付けてるのかどうかも関係してきます。

🐶

通ってはないですが
はばたき園という園は発達支援センターで療育みたいな感じでバスで送迎してるのを見たことあります!

公立のこども園や幼稚園の年少さんは毎年抽選で決まってしまってるので空きがないので年中からになると思います🤔

自分も上の子が小さい時言葉が遅く心配だった時市の保健センターに相談したら親身になって対応してくれたり園情報を教えてくれたりしたので一度市の支援センターに相談するのもいいと思います😊