

あんどれ
9時から17時45分までの仕事です😊

はじめてのママリ🔰
8:30〜17:00です😊

いちごちゃん
8:30から18:30の仕事です!
休憩時間が2時間あるのでその時間に買い物行きます!

うはこ
9時から17時半が定時で
保育園の頃は残業1時間して
18時半には退社して
お迎えに行くのが19時半頃でした😅
小学校の学童は延長しても19時までなので、残業なしで毎日定時で帰るようにしました😅

退会ユーザー
8:30-17:10です。
通勤が長いので、出社するときは、1時間時短取って16:10までです。

ぐーた
仕事は8時45分〜17時半で、お迎えは18時半です。

はじめてのママリ🔰
1時間時短なので、8時40分〜16時40分です。
通勤も15分くらいなので、帰ってからご飯とお風呂、二人寝かしつけまで20時に終わります。
比較的ゆるいお仕事なので、負担とは思いません。
むしろ子供2人休みの日の方が大変です💦
休憩も勤務時間に入る職場はいいですよねー🤔
-
うさ
多分、とても段取りがいいんだと思います。仕事もして家事もして20時に寝かしつけが終わるなんて。スゴイです。正社員、しっかり考えます。
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
9時~17時ですね😊
8時に送って、17時50分にお迎えしてます。

はじめてのママリ🔰
定時は9-17ですが、私は時差出勤してて8:30-16:30のフルタイムです!!
通勤は片道1時間弱です💦
朝は主人が送り、帰りはわたしが17:30に迎えに行ってます🤗

はじめてのママリ
8〜17時のフルタイムです✨
家も園も会社もかなり近いです🌱

姉妹かーさん
日勤は9~18時ですが、私は3交替で夜勤もしています。
送迎は旦那、義母とみんなでしています。
質問の答えになっていないかもですが。
時短もありますが、給料2割カットなので、少なかったです💦
-
うさ
仕事、頑張っておられますねぇ。送迎も、協力って素晴らしい👏です。
- 3月17日
-
姉妹かーさん
3交替で夜勤をしている方が習い事などの送迎とかも楽ですね😋
- 3月17日

k
9時〜18時が通常ですが、時短で9時半〜16時半勤務です。
通勤が片道1.5時間弱なので、お迎えは18時ギリギリです。
ギッチリ働くなら、自宅に近いほうが効率いいです。
私も近いなら17時半まで働いて18時迎えとかしたいです。
それだけで、今は6時間勤務ですけど、7時間勤務になり給与もボーナスも高くなるので。

ママリ
9〜18時まで休憩1時間です。
通勤に片道1.5時間なので昔は1930お迎えでした。
昔は…と書きましたが、
8年ほど前(二人目の育休復帰)から、昇級したのをきっかけに在宅勤務がほとんどで、
打ち合わせなども事務所でなく最寄りのターミナル駅などでやってますので、
今は本当に自由で、
習い事の送迎で抜けたり通院で抜けたりしながら18時には保育園お迎えもできてます😊
私は子供達が小さい時はひたすら頑張って、
小学生になったらそばに入れる時間を増やしたいと思っていたので、
本当にその通りにできております👍

退会ユーザー
8時から17時です。
ちなみに早出や残業もあります。
16時迎えはまず無理ですね。我が家は早くて18時迎えです。

ぽりん
8:30~17までです。
保育園、学童のお迎えは18時頃になりますね。
3交替の夜勤もしてるので
16:30-0:30
0:30-9時の勤務もあります🙏🏻
夜勤の時の送り迎えは旦那や親にお願いしてます😊
頼れる人には頼ってます🙏🏻🌸ありがたいです🙏🏻

すー
8:15〜16:45です。
ただ、前残業で7:45には、職場にいます💦
朝は、旦那に送りをお願いして、17:30-18:00にはお迎え行けてます!
働き始めて、1年経ちましたがなんとかやってます😊
コメント