※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
お仕事

保育園の近さと勤務時間のバラつき、子どもの戸惑いと日祝の出勤について悩んでいます。皆さまなら、どちらの職場を選びますか?

こんにちは。0歳で4月から保育園に預けます。その際の職場について、皆さまのご意見いただければ幸いです。

求職中、という立場ですがありがたいことに保育園が決まり、現在パートタイムで仕事探し中です。
応募した企業から来てほしいと言っていただきましたが2社で迷い中です。
皆さまならどちらにしますか?

状況は
自宅から保育園までは徒歩30分、バスを使ってもバス停までが遠いので20分ほどかかります。車は持っていません。
子どもを自転車に乗せられる時期になるまでは徒歩又はバスで通う予定です。


①保育園がある場所からすぐにある。
 シフト制で時期、曜日により時間の変動あり、土日祝が稼ぎ時のサービス業

②保育園から徒歩15分ほど、自宅から30分ほど。(場所的にどちらからもバスなど使えない)
 時間固定の土日祝はお休み、工場での製造業

①はなんといっても近さが有難いんですが、働きに出る時間にバラつきがでて、ルーティーンができず子どもを戸惑わせるのではということと、日祝は出勤できないことが申し訳なくなります。

②は土日祝休みで時間も安定するし子どものことを考えると働きやすいだろうと思うのですが、勤務地に不便さを感じます。

人の良さややりたいことかというのは一旦抜きにして、
(働いてみないとわかりませんがどちらも人が良くやりたいことです)
場所と時間どちらを取るか悩んでいます。
皆さまならどちらにしますか?

長い文章を読んでいただきありがとうございます☻

コメント

初めてのママリ

私なら1にします☺️
保育園が近い事は、やっぱり助かりますし、日祝出れないのはもうしかたないって割り切って働きます❤️私も4月から働きますが、日祝は出れないって最初から伝えています。

  • さと

    さと

    ありがとうございます😭
    やはり近いということ、とっても大切ですよね。
    大変参考になりました。4月からお互いに頑張りましょうね。

    • 3月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はい🥺❤️毎日の事なので
    やはり近い方が私はいいです😊❤️

    頑張りましょう💪

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

①にしてシフトが土日休みで融通きいたらいいなー、、と思います!
②は雨や雪だと大変そうです。。

  • さと

    さと

    ありがとうございます😭
    たしかに、天候で絶望的な気持ちになりそうです...😭
    融通がきくといいんですが。相談してみようと思います。
    大変参考になりました。ありがとうございます😊

    • 3月17日