
妊娠9ヶ月の女性が家事の負担に悩んでいます。旦那は優しいが、家事を中途半端にしか手伝わず、イライラしています。妊娠後期の方はどのように家事をしていますか。
ただの愚痴です🥲
9ヶ月の妊婦です。お腹がとにかく重くて朝昼晩の食事の用意や家事などとても辛くなってきました。長時間立ってると疲れてしまうので休み休みやっています。ですがお風呂掃除や床掃除などなんなら洗い物もお腹ぶつかるので出来ればやりたくないです。
旦那さんは普段から優しくて色々気を回してくれるのですが、『俺がやるから良いよ』と言いつつすぐやってくれなかったり、お風呂掃除とかは休みの日にしてくれるのですが汚れが残っていたり(そもそもちゃんと洗ってる、、?のレベル)洗い物は中途半端に残ってたり、、、『妊婦なんだからやらなくていいんだよ!』と言ってくれても、誰かがやらなきゃ家は綺麗にならないんだけど、、と思ってしまいます。
毎日ものすごくイライラします😂😂
仕事で疲れてるのにやろうとしてくれてる気持ちは嬉しいので、我慢しなきゃなのかなと思いつつ、汚れや中途半端な優しさにすごくイライラするので言いたい気持ちもあります笑
妊娠後期の方、家事とかどうされてますかー?😂😂
お腹大きくて大変じゃないですか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今妊娠8ヶ月です!
旦那も同じような感じですが、結局最終私がやったりしています😂
洗い物してもらっても、周りが水浸しで拭き直したり。笑
お風呂掃除は週末はやってくれますが、平日は軽めですが自分でしてます💦
まともにやっているのはゴミ出しくらいで、妊娠前から同じです。笑
あと2,3ヶ月なんでもう最低限でいいやと諦めてます😂

はじめてのママリ
うちは妊娠中ずっと、旦那は県外に仕事で、会えるの月に2日程度でした。なのでお腹張ろうが当たろうが、家事は自分で全部やるしかありませんでした😅 家事やってくれる優しい旦那さんですね!ねーねーここ汚れ残ってるよー🥺って優しく言えば綺麗にやってくれちゃうんじゃないですか?きっと慣れればもっと綺麗にやってくれたりして…😳ありがとうの感謝は忘れちゃダメですね💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうは毎日伝えてます☺️色んな家庭があるのはわかっていますが、妊婦だからやるな!と言われて家事放置気味〜なのがすごくイライラするので悩んでいました🫥
- 3月17日

Niki
私は最初の時に、見本を見せました〜このレベルまでやって確認してくれないと、気になっちゃってさーって…妊婦だからだと思うんだけど、ごめんーといいながら、赤ちゃんもきれいな環境で迎えなきゃだからー2人だったらこんなこと感じないと思うんだけどーとかめちゃめちゃ、下手にでながら誘導しましたー😂
今でもやり残しとかありましたが、初回より本人も気にして頑張ってくれた気がします〜😅産後はもーっとイライラするので言って大丈夫そーなことは先に言っておいた方がいいですよー😊
-
はじめてのママリ🔰
産後イライラするんですね😂😂ひー😂今から赤ちゃんがいたらってすごい思ってしまって中途半端な旦那にイライラします🫥言ったことしかしてくれないのも、考えて家事してくれないのかな、、とか、、、やはり言った方がスッキリしますよね😓
- 3月17日
-
Niki
しますよ〜🤣里帰りしないなら、なおさら言っておいた方がいいと思いますよ~赤ちゃんとママの関係ができるまで、母である女は必死ですけど、パパはいきなりパパにはなりませんからー🤣
お前私のフォローしろーってなります🤣だから今のうちに言っておかないと言ってもダメな人はもー何回も言わないとですし😓産後の恨みは激しいですよー🥰
お互い頑張りましょうねー🥺- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
軽く言ったら俺はちゃんとやってる!と言い返されて機嫌悪くなっちゃいました〜😂できてないから言ってんだろ〜😂😂
産後の恨み激しいんですね😂笑
お互いがんばりましょうー🙇♀️🙇♀️- 3月17日

初めてのママリ🔰
分かります!現在9ヶ月で切迫との診断、自宅安静中です。
動けない為旦那に任せていますが一つの事しかできない為、時間がかかっています😮💨
私がやった方が効率的で1時間で終わることを何時間もかけてやっているのを見ると、やってくれてるのは有難いのですが何とも言い難い感じになります😰
産まれてからも安静にすると思うので今からお互い慣れた方が良いと思い、良いきっかけと思う様にしています!
-
はじめてのママリ🔰
慣れない家事、時間かかりますよね🥺そして切迫で安静なんて大変ですね💦無理なさらず💦
うちも旦那さんが1カ月の産休をとる予定なので、良いきっかけで慣れて欲しいなぁと思ってます!- 3月17日

みゆ
私も今9ヶ月です!
お腹苦しいですよね😭💦
仕事もまだ行っているので、帰ってくるととにかく座りたくて…段々家事に手が回らなくなってきました😭💦
でも旦那は洗い物と気が向いた時に掃除機かけてくれるくらいです…😭
洗い物も、フライパン残ってるけど?お釜残ってるけど?排水溝のゴミそのままじゃん?てなります…
お風呂掃除、3人とも産まれる前日までやってました…
もうすでにお風呂掃除してると息止まるんじゃないかってくらい苦しいんですけど、まだまだ続くのか…と憂鬱です😭
子供達のことも追いかけ回さないといけなくて、毎日のように走ってて本当に辛すぎます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
めーっちゃわかります💦洗い物頼んでもいつもフライパンとか色んな物残ってて、え?!ってかんじです。笑
そもそも旦那さんって、奥さんが何の家事してるか知らないんですよね。排水溝とか毎回掃除してるって知らない旦那さん多いと思います。
お互い、あと少しの妊婦生活がんばりましょー🥲🥲- 3月17日

退会ユーザー
うちも同じくです
しかも言わないとやってくれない。。。
食器なんてお願いしてもやるのがなぜか朝方
それまでスマホゲームしたりテレビ見てたりして遊んでて、そのまま寝ててやらないこともあったり
それに水出しっぱなしで食器を洗うので注意するとキレられるし。。
洗剤をめっちゃ使うからシンクは泡だらけだし腹立ちます
めっちゃイライラしますね
そして喧嘩して負のループ😱
すみません、私も愚痴ってしまいました😓
-
はじめてのママリ🔰
うちも、朝やるから!と言って晩御飯の食器放置です🥲本当に謎ですよね〜💦喧嘩したくないから、言うのやめるかってなっちゃいますよね😱
お互い大きなお腹で大変ですが、無理せず頑張っていきましょ〜😞😞- 3月18日
-
退会ユーザー
本当、謎ですよね
やることやってからゆっくりすればいいのにと毎回思います💢
注意すると喧嘩ふっかけられたと思われるし😱
マイペースすぎてイライラが😱
本当、お互いに無理せず頑張りましょう😭- 3月18日

ことり
わたしは2人産んで、今3人目妊娠中ですが
妊婦ってこんなにしんどいんだっけ?ってくらい妊婦の大変さを忘れてました。
だから妊娠してない旦那さんは尚更分からない気がします💦
自分は充分に家の事が出来ないし、旦那さんがやってくれてる分だけ助かるから細かいところは自分の体調が乗ってる時にやろうと目を瞑ってます
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりある程度は目を瞑らないと完璧には無理ですよね。どんなに伝えても、男性にはつらさはわからないし、、、。
- 3月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂洗い物だけは毎回ではないですがたまにやってくれるのですが、そのたまにの洗い物だけですごく家事手伝ってるって本人は思ってて、それもすごくイライラします😂笑
もう〜諦めてがんばるしかないのかな😂
はじめてのママリ🔰
うちは全然やってる感は出してこないですが、逆にまだまだやらなあかんな〜と言いつつ、ゲームしてるので😑
わかってるならやれよ✋ってイライラしたりはします🤣
里帰りするので、早く帰ってゆっくりしたいです。笑
はじめてのママリ🔰
あとでやるが1番イライラしますよね😱じゃあもういいわってなる!里帰りでリフレッシュですね😂