![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京都内で出生前診断を受けられる病院を探しています。現在通っている病院では羊水検査のみで、他を希望するため情報を求めています。FMC東京クリニックも検討中ですが、専門的すぎるかもしれません。経験のある方の情報を求めています。
東京都内(できれば23区内)で、出生前診断(クアトロテスト等)を受けられる(そこで分娩予定でなくても)病院をご存知の方いらっしゃいませんか?
現在葛飾赤十字産院に通っていますが、そこでは羊水検査しか行っておらず、他を希望するのであれば自分で病院探していってくださいと言われました。
葛飾区内で、マスダ産婦人科、小宅産婦人科ではクアトロテストをやっているようだったので問い合わせましたが、どちらも通っている人のみと断られてしまいました。
遺伝検査等専門でやっているFMC東京クリニックを検討していますが、座学?90分のカウンセリング等があったりと、ちょっと専門的すぎるかなぁという気持ちもあり…。
軽い気持ちで受けるものではないことは重々承知の上ですが、ここで検査だけ受けました、というようなご経験などおありの方は教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- ちー(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はお産する病院から慶應義塾大を紹介していただいてNIPT検査をやりましたよ☆
NIPT以外の検査もされているかはわかりませんが…
![ルー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルー☆
FMCでカウンセリングとコンバンインド検査受けました。
カウンセリングも大変為になるもので受ける価値のあるものでした。カウンセリング受けた上で、その後の検査を受けるのか最終判断させて下さいます。
ですが既に12週だと予約はかなり難しいと思います。
あとなんの為に受けるのかが重要かと思います。何かあった場合の準備の為に受けるのでしたら中期の検査でも間に合います。妊娠継続の判断をする為に受けるのでしたらもう悩んでいる時間は無いかと思います。
-
ちー
FMCで受けられたのですね。貴重なご経験ありがとうございます!実はカウンセリングと、13週まで受けられると言われた初期の検査を予約してあります。でも他の病院はどうなのかなと気になってきてしまって…。FMCは本来、カウンセラーの方が電話でヒアリングをしつつ、希望に合った検査を予約して下さる形なのでしょうか?私が折り返した時に対応して下さった方が、かけた人が今対応できないのでとりあえず枠は取りますが私は良く分かりません、という感じだったので少し不安が残ってしまい…。
- 11月8日
-
ルー☆
既に予約とられてるのですね!
いえ、最初にこの検査考えてますという形で予約だけはして、カウンセリング(座学)の中でそれぞれの検査の詳しい説明があります。その上でご自分で超音波だけでもいいなとか最初から絨毛検査とか変更したり勿論検査自体をキャンセルしたり出来る形です。
受付は事務の方なので、カウンセラーと話すのはカウンセリングの時になります。- 11月8日
-
ちー
返信遅くなりすみません、、
先ほどFMCで結果も聞いてきました。
おっしゃる通り、カウンセリングの内容もとてもためになりましたし、エコーもしっかり見てもらえて安心できました。ありがとうございました!- 11月15日
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
私は東京女子医大でNIPTを受けました。
当時通っていた産院からの紹介があり
すぐに予約が取れました。
-
ちー
紹介してもらえると安心ですよね。わたしもそれを期待していたんですが…自分で探すとなると難しくて。
ありがとうございます!- 11月8日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
私もFMCにて胎児ドックを受けました。
カウンセリングの内容はとても為になりました。
大袈裟といわれるのはわかりますが、それだけ大事なことなんです。
私の時はGWが入ってしまったこともあり、10週に連絡をしたのですが、全く取れず受けられたのが13週4日でした。
初期の超音波検査、血清マーカーは13週6日までしか受けられません。
断られるの覚悟で、早く予約しないと受けられなくなりますよ。
-
ちー
仰る通りですね、ありがとうございます。どちらかというと主人が検査をうけてほしいと言っているので、主人と一緒にカウンセリングを受けられるのであれば全く問題ないのですが、主人は仕事で出られない予定なので、私一人が受けても…という気持ちもあり…。13週6日までのもの予約してありますので、私がしっかり話を聞いて主人にも納得してもらい検査に進むようにします。ありがとうございます。
- 11月8日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
わたしは、何かあった時のためあらかじめ知りたかったのでFMCの初期と中期の胎児ドックを受けました。
普段の健診より細かく見てくれるなど、専門クリニックの良さはあると思いますよ。
年齢の事もあり、安心材料にもなりましたし…何かわかり産む選択をした際も早めにわかっていれば産まれてすぐ出来る事もあるので。
葛飾区在住なのですが、区の境なので江戸川区のまつしま病院に通っています。
健診を受けている方だけなのかはわかりませんが、クアトロ検査自体はやっていますよ( *´꒳`* )
-
ちー
返信遅くなりすみません、、
スマホの調子が悪く、しばらくアプリをアンインストールしておりました。。
先ほどFMCで初期のエコーと、結果のお話を聞いてきました。特に問題はないようだったのですが、中期も受けるか今少し迷っています。もちろん調べられる範囲も全く違うと思いますし、受けると安心だと思うのですが…。- 11月15日
-
まお
何も無くて一安心ですね( *´꒳`* )
わたしも初期の検査で何も問題はなかったのですが、中期だから(少し大きくなるから見られる事も)あるみたいだったので、受けました♪。.:*・゜
予約も取っていたので、取り敢えず受けてみようかな…みたいな所もありましたが(笑)- 11月15日
ちー
回答ありがとうございます。
私の病院でも、どこか紹介してもらえないかと思ったんですが、特にしていないらしく…。慶応は紹介なくても可能か確認してみます!ありがとうございます☆