![はむぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学の日程が限られているため、3ヶ所の内2ヶ所を優先して旦那と一緒に見学し、残り1ヶ所は別日に1人で見学するか、午後に見学するか悩んでいます。夫婦で見学に行くことについて気にしています。
保育園見学について質問です‼︎
今月から保育園の入園募集が始まるので、保育園見学へ行こうと思ってます。
旦那も行きたいと言ってるので一緒に行こうと思ってるのですが、旦那の休みを考えると今月は2日しか行ける日にちがありません(ノ_<。)募集期間は今月中旬〜来月の中旬までの1カ月なのですが、できれば今月中に見学から申し込みまで終わらせたいと思ってます。
今見学に行こうと思ってる(預けたいと思っている)保育園は3ヶ所です。希望も第3希望までなので3ヶ所行く予定にしてます。色々見てたら見学時間は午前中が良いとのことなのですが、午前中だと2ヶ所しか一緒に回れません。
午後に見学と言ってもお昼寝の時間ですもんね…それに一日2ヶ所回るのは厳しいですよね⁇
自分たちの中で優先順位の高い保育園2ヶ所に2人で行って残り1ヶ所は1人で行くか、午後に行くかで悩んでます。
また、旦那と行く方はいらっしゃらるのですかね…(´・ω・`;)見学なのに夫婦で来るとか保育士さんや他の見学に来てる方がいらしたら変に思われてしまいますでしょうか⁇
ちょっと話がまとまってなくて申し訳ありませんが、経験談やアドバイスいただけると嬉しいです‼︎(⍢)♪
- はむぽこ(7歳, 7歳, 8歳)
コメント
![tamago14](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tamago14
午後は寝てるので子どもたちの様子や保育士さんの子どもへの関わり方などは見れないと思いますよ。午前中をおすすめします(^^)
はむぽこ
やはり午後はお昼寝タイムですよね〜(^д^;)寝てるのを見ても保育士さんの関わり方がわかりませんもんね💦午前中に行くようにしたいと思います‼︎ありがとうございました♡