
コメント

まぬーる
転園児も、普通に慣らしがある地域に住んでいます。
だから、慣らしはやりますし、任意なようならば、性格的なところを踏まえ、お願いして良いと思いますよ。
集団経験のある子だから、短く終わるかもしれませんが、様子に応じて長短つけられますよ!

ママリ
同じく、2歳児クラスに進級タイミングで転園します。
今の保育園では最近は全然泣かず、社交的で楽しく過ごしてくれているようですが、環境も変わるので慣らし保育する予定です。
私の仕事の都合がつきそうなので、1週間見ています。だんだん滞在時間伸ばしていくイメージでいますが、状況によっては期間短縮するかもです。
集団生活に慣れてるとはいえ、環境も変わるので(我が家はマンモス学校に転園するのでなおさら💦)、本人も最初は戸惑うと思います...。
様子にもよりますが、可能であれば慣らし保育やったほうが安心かな(親も)と思いました。
ママリ
仕事の月の労働時間が少なくなり言われるので
どうしようか悩んでます…
でも息子はほんとに人一倍泣くほうで
新しい環境で不安だらけだろうし
数日だけでも慣らし保育したほうがいいですよね。泣
まぬーる
誰に言われるんですか?
慣らししたら、そのぶん別日に多く働いて、調整するのはだめなんですかね?
とりあえず3日とかで様子見てもいいと思いますが✨