
旦那の休みが月4回で、仕事を変えるべきか悩んでいます。子供との時間を増やしたいのですが、意見を聞きたいです。
旦那の休みが月に4回しかなく仕事を変えるなどの話が出ています。理由はまだ一才になったばっかりで、コロナ禍で、ほとんど私と二人きりで、保育園に入れるつもりはないので後2年、日曜日以外は私とばっかりでとなるので、それもなんだか子供からしたら悲しいなと思いまして。せめて月6回お休みのあるところと話し合っていますが、そんなことで旦那の仕事を変えるのはおかしいですか?賛成反対などご意見よろしくお願いします。ちなみに旦那は自分の父親の下で働いています。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

退会ユーザー
私はおかしくないと思います!
園に通うまでの間のずっと一緒にいられる僅かな時間をお子さんのために変えたいというのは素晴らしいなと思いました✨

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思います!
子どもと過ごす時間を大切にした方がいいですね☺️

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思います!!家族の時間大切ですしね☺️✨
うちも主人が月に2〜3回しか休みがないので、家族時間は全然ないです、、💦だからといって転職!とまではいかないですが、家族時間欲しいなーっていつも思ってます😭💓

3児のママリン
月に4回というのは大体日曜日は
休みってことですかね?
それなら、給料などにもよって
わざわざ変えなくていいかなとも
思いますが他にもメリットがあるなら
変えるのもありだと思います🙆♀️

砂遊び
おかしくないと思います☺️
ただ【聞いてた話しと違う!】
というのはよくある事なので
転職してもあまり意味なかった…という事も頭には入れておいた方がいいと思います

れりーず★!!!
人それぞれなのでおかしくないと
は思いますー🙌が、うちも月4で
祝土は仕事で日曜日だけですが、
そんな家庭けっこうあるんじゃないかなと思ってました🌟🌟(笑)
父母の不在程度でこどもがかわいそうと思ってしまうのはお父さんと
あんまり会えないから?って
ことなのかな😊?
祝土にお父さんがいたところでの
メリットが大いにあるのであれば
転職アリかなと思いますが、
実のお父様の元で働いているのであれば、逆にお休みや時間等も
取りやすかったりしないのかな??
育児の中で色々と悩みとぶつかる事は尽きませんが、🌟こどものために🌟と言って悩む事はほんとに
こどものために悩んでる事なのか
ご主人と今1度お話してみては☺️
コロナ禍の中での転職もなかなか
大変なように思います😆
お互い頑張りましょうね☺️🌱

退会ユーザー
うちも日曜休みだけなので月4ほどですが
仕事を変えるは考えたこと無かったです🤔
ご主人もそれがいいと言ってるならいいと思いますが
私的には2~3日休みが増えるだけじゃ特に変わらないと思います🤔💦

きらら
休みが少なくても、毎晩子どもとしっかり触れ合ってくれるなら転職の必要はないかなと思いました🤔
平日はワンオペのママさんもいますから☺️
コメント