※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
お金・保険

産休中の社会保険免除について、早産で産休開始日がずれた場合、社会保険料の返金について相談です。11月分の返金可能か、手続きは会社経由か個人で可能か気になっています。

産休中の社会保険免除について
わかる方いたら教えてください🙇🏻‍♀️

インスタで早産になった場合
社会保険の返金があると見たので
自分はどうなのか気になりまして…
インスタでは月初で予定だったけど
1週間早まって産休開始日がずれて
月末になったため
その月の社会保険が返金されると見ました。

自分の場合
出産予定日が1月27日で
産休開始日は12月16日でしたが
少し伸ばして12月20日まで出勤。
12月21日から産休開始となったのですが
12月23日に破水し28日出産になりました。
そうすると産休開始日は11月17日になるので
11月分の社会保険料は返金されると言う解釈で
間違いないでしょうか??

あともし返金される可能性があったら
会社に言って手続きなのでしょうか?
それとも個人で問い合わせして返金も
可能でしょうか?
総務があまり頼りにならなくて
結局自分で資料揃えたりしないと
手続きしてもらえないので
可能なら自分で手続きしたいと思ってて😅

わかる方いらっしゃいましたら
お願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況で11月が免除になるのは、11月末の時点で休業していた場合です!
働いていたら免除にならないので、主さんの場合は返金されないです😭

  • r.i.mama

    r.i.mama

    そうゆうことなんですね😭
    ちょっと残念ですww
    でも働いてお給料もらってるから仕方ないですよねw

    • 3月17日