
仕事と育児を両立しながら、旦那が手伝わずにAVを見ていたことにショックを受けています。家事の負担が大きく、旦那の態度にガッカリしています。どうすれば良いでしょうか。
愚痴です、、😭
仕事をしながら育児家事をしているのですが、
旦那がほぼ手伝ってくれません。
朝みんなよりはやくおきて自分と旦那の分のお弁当を作り、子供を起こしてご飯を食べさせ7時には保育園に送っていき、自分も仕事に行きます。
17時に仕事が終わり、保育園に迎えに行き、スーパーに寄って帰ってきて、保育園の洗い物を済ませたり次の日の用意をして、洗濯物を取り込み、ご飯を作り始めてるくらいのところで旦那が帰ってきます。
帰ってきたら子供に「ただいま〜」と言って抱っこして、少し今日あった事を話して携帯をいじり始めます。
ご飯ができたらみんなで食べます。
ご飯が食べ終わったらコタツに座って携帯でYouTubeを見始めます。このとき子供はテレビを見てることが多いです。
洗い物をし始める前にお風呂の準備をして、洗濯物を回してから、食器などの洗い物をします。
お風呂が準備できても動く気配はないので、私が子供と入ります。そのあとに旦那がお風呂に入ります。
旦那がお風呂に入っている間に洗濯物を干します。
そのあとはみんなでテレビ見て寝るって感じです。
それでなんですが!!!!
昨日、「そろそろお風呂入るか〜」なんて珍しいこと言い始めたから、(え?!珍しい。いれてくれるの?!)って期待してたらコタツに座り始めたんです。
面倒臭いからいつも通り私が子供と入ったんですが、あの発言なんか変だな?と思って、旦那がお風呂に入っている間に携帯を見ちゃったんです。
そしたら、ネットでAV見てたんです、、、
すごくショックでした。
たしかに、私がいない所で見るとなるとその時間しかないかもしれないけど、、
私は全てのことが終わらないとゆっくりできないのに、、
手伝ってもくれないのにAVなんか見やがって、、
それも唯一手伝えるお風呂の時間に、、、
悲しかったです。
だから寝る前に伝えました。あまり深刻な感じにならないような雰囲気で。
「ごめん、なんか変だから履歴見ちゃった。」と言ったら「ふふっ」と笑ってから寝ました。
今朝は私は休みで旦那は仕事だったので、ふつーに送り出しましたが、なんかもうすぐ帰ってくると思うと会いたくありません😞
もう家事育児仕事の両立で疲れてるところにこういう事されるとガッカリしますよね、、
辛い😭
- suger(妊娠37週目, 5歳10ヶ月)

ぽんちゃん
もうやってもらって当たり前だと思っているんでしょうね!
私の友人はそれで胃炎になり、入院一歩手前までいき、ようやくご主人が手伝うようになったそうです😣
私はそうならない為に結婚前から旦那さんの役割を決めて、妊娠中はさらに家事負担を増やしてもらっています。
習慣ができたら、仕事で徹夜した日でもきっちり自分の仕事として家事をやってくれています。
子育ても授乳以外は父親でもできるから、一通り全て出来るようになってもらう宣言しています。
共働きなら家事育児の分担は重要だと思うので、しっかり話し合われてはいかがでしょうか?
このままだと、どこかで爆発して取り返しのつかないことになってしまいそうです💦

むーむー
ごはん作ってる間に子供とお風呂入ってもらったら少しは楽になると思います🤔
うちも共働きだけどパパが早く帰ってきた日はお風呂はパパと入ります!
そうしないと寝る時間どんどん遅くなるし大変じゃないですか?
あとうちは洗濯も旦那がやってくれたりもします
私は洗い物したりがあるので

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
悲しいですね…がっかりしますよね😢
まず私ならご飯を作っているところに帰ってくるのならその間にお風呂に入れてほしいですね!
家の旦那も帰ってきてからダラダラしたりするのでなんでだよ!と思います。
こちらは家にいる間もフル稼働してるのに…
でも文句を言って険悪になりたくないので強く言わないのですが…
それに加えてショックでしたね…
いや、今家でしなくてもいいじゃん…ですね。
家事、育児をこちらがやっているのが当たり前になると本当に腹が立ちますよね💦
指摘しないとそれが普通になってあちらは自分から動かないのでどこかでちゃんと話してみてもいいかなと思います。
コメント