※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

19時までの残業が生活に影響。他の人はしているが、子供のためにできない。2時間残業すべきか悩む。

働くママさんいますか?
残業についてです。
仕事復帰してからずっと19時まで残業してました。
ですが、生活が回らないです。
子供の生活リズムを作るために
2時間(19時まで)残業は出来ないって伝えたところ、使えないね。これから忙しくなるのに。皆、してるよ?って言われました。

どうするべきか分からずすみませんしか言えませんでした。

2時間残業するべきですかね。

シングルマザーは関係ないかもしれませんが、2時間残業すると生活が回らなくなります。

コメント

はじめてのママリ

使えないねと言うような会社は終わってると思います。
子供さんの為にもままりさんのためにも、残業なしの仕事を探して
今すぐ辞めた方がいいと思います!

るてろ

まず「使えないね」って言葉があり得ませんね。
うちは保育園の迎えが間に合わなくなるので残業はしていませんが残業ありきなのと人のことを「使えない」というモラルを疑うので転職も視野に入れます。
転職できない環境なら折れて1時間残業にします。

deleted user

働く環境あまりよくないのでは?

子持ちでも残業問題なくされてる方もいるかもしれないし、子持ちを特別待遇しろとは思わないけど

協力してくれてる人がいて、それなりに犠牲にしてるからどうにかなってるもんだし
その価値がその会社にあるならいいけど、そんなモラハラ会社、私だったら転職考えます😥

みゆ

環境が1番大事だと思うので、私も転職考えます。

マママミ

ご本人と子どものためにも転職しましょ!

残業を強要する会社はこれからの時代にはついていけませんので!