育休中に2人目の妊娠が発覚し、仕事復帰が難しい状況です。仕事を辞めたいが夫との意見が合わず、保育園入園まで子供と一緒に過ごしたいと悩んでいます。義母が見る予定ですが、どうすればいいか迷っています。
育休中に年子の妊娠発覚、どうしたらいいか分からなくなりました。
正社員で働いていて現在は育休中です。去年7月に第一子を出産し、今年の7月に仕事復帰の予定でした。私は仕事よりも子供と一緒に過ごしたい願望が強く、職場に無理をいって1年間育休をとっています。夫もそれには賛成していました。
そして子供が7ヶ月の今、2人目の妊娠がわかりました。誕生日を迎えてからの復帰では産休まで3ヶ月もありません。かといって仕事復帰を早めたくもありません。ただでさえ会社に無理をいっているのに、第二子もとなると考えただけで怖くなりました。いっそのこと仕事を辞めたいですが、夫は専業主婦は反対のようです。
わがまま言ってるのは分かりますが、2人目を産みたいし保育園に入るまで一緒に過ごしたいです。
ちなみに1年育休をとった後は義母が仕事を辞めて見ると言っています。
どうしたらいいか分かりません。アドバイスを頂けないでしょうか?
- まり(3歳4ヶ月)
コメント
はる
保育園の不採用通知だして、産休育休繋げてもらい
また一年休めばよいかとおもいます、^_^
職場に妊娠報告して!
おめでとうございます㊗️😁❤️
ママリ
無理を言ってということは育休取得には積極的ではない職場ということでしょうか?
せっかく権利があるのですからここは辞めることを考える前に少し図太く、上長に正直に話をして連続の育休が取れないか相談されてみてからでも良いと思います。
育休中に退職をしてしまうとその後の転職活動にも支障がでかねませんので…
-
まり
育休取得に積極的ではないというより、もう少し早く戻ってきてほしいと言われました😣子供の初めて歩いた所がどうしても見たいと言って1年にしてもらいました。
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
私も予定外に年子を妊娠して育休復帰後、半年で産休に入りました。
職場には申し訳なかったですが復帰前に伝えてから復帰しました。
権利はあるので辞めろとは言われませんでしたが正直常識がないと思われていると思いますし私自身もそう思います。
でもだからと言って産まないと言う選択肢も辞めると言う選択肢もなく突き進みました。
職場との兼ね合いもあると思うので2人目を出産後1年ではなく早めの復帰にするなど相談してみてはどうでしょうか?
私は1年きっちりもらっていますが💦
あと義母に常時見てもらうよりは保育園へ入園させて発熱などのイレギュラーの時にお願いするなどの方がいいかなと思います。
-
まり
やっぱり常識ないと言われてしまいますよね・・・
本当は3歳になるまで一緒にいたいです。
義母は孫を見たくて仕方ないようで・・・まだ年子を妊娠した事は言ってません。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
理想はありますよね。
そのなかで何を選ぶかだと思います。
ここで辞めてしまうと次の産休育休手当てもありませんし、金銭面だけを考えると復帰した方がいいのかなと思います。
でも3歳までみたいという自分の気持ちもご主人とじっくり話してみてもいいと思います。
どんな義母かにもよりますが仕事を続けるなら保育園が現実的ですかね💦
今後のことも考えて2人目も一緒に家庭保育はなかなか厳しいと思いますし💦
家の子は一歳から保育園ですがたくさんの先生に甘えて色んな遊びをして刺激を受け楽しく通ってくれていますよ!
自分が一番にこの子の成長をみたい!と最初は寂しく思っていましたが先生達と一緒に我が子の成長を喜んで共有するのもいいものだなと思いました。
精神的に辛いこともあるかと思いますが子供達に癒されて頑張っていきましょう!- 3月17日
-
まり
やっぱり年子を見てもらうのは心配です😣
夫に相談してみます!- 3月18日
ゆうな
体調が良ければ1回復帰して産休まで働いてまた産休、育休ともらう。じゃダメなんですかね🥲??
-
まり
やっぱりその方法がいいんですかね・・・
その場合義母はおそらく仕事の退職を早めると思います。
わがままですみません・・・- 3月17日
-
ゆうな
周りにはそれが1番良く思われそうです!
退職しても金銭的に困らないのであれば私なら退職します!
二人目産んで落ち着いたらまた働く!って言っても旦那さん納得してくれませんかね😢?- 3月17日
-
まり
夫はお金のことになるとネガティブに考える傾向があって・・・
そりゃそうですよね大切な事ですもんね😣
少し相談してみます!- 3月17日
たこさん
義母に預けて正社員での仕事をするのはあまり現実的じゃないと思います。
2人目生まれてからは預け先はどうするのですか?義母が2人見れますか?
義母が体調不良になったり誰かの介護をしなきゃいけなくなったときにどうするのでしょうか?
1人目から保育園に入れて兄弟加点を得ておいたほうが2人目の保活が有利になります。
預けられる身内がいて仕事復帰してからの申し込みだと保活は不利になります。育休明けの家庭の方が有利です。
それと子ども自身も祖母に預けられているよりは同い年の子たちと伸び伸び遊んだ方が成長にも良いと思います。小さい時から集団に属することで色々と学べることもありますし。
1歳まで見ることにこだわっても、1歳半まで歩かない子もいますし…。
急いで保育園に申し込んで一度復帰するのが一番良いと思います。
早い復帰を望んでいる会社なら尚更、一度復帰した方が仕事に対する意欲があることが伝わるので次の産休も取りやすくなると思います。
-
まり
「同い年の子達と伸び伸び遊ぶ」この言葉がしっくりきました。
夫に話してみます!ありがとうございます✨- 3月17日
ママリ
しっかり働いて税も収める義務を果たしてきたのですから、権利はしっかりいただきましょう!😊
余程の大手じゃない限り、会社の利益を一番に稽えて物事を言うのは当たり前です。その圧力から守るために労基や社内規定があるのですから、誠意はもっても、堂々としないとです!今後の後輩女性たちのためにも…!✨
-
まり
ありがとうございます!勇気が出ました✨
- 3月17日
さくちゃん
同じパターンで4月に職場復帰しますが、1ヶ月でつぎの産休に入ります。
職場には迷惑かけますが、産休育休を取る権利はある!と開き直っています笑
保育園に入れるでも育休延長でもご自分の好きなほうを選んだ方がいいと思います!
後悔しないようにご主人と相談してくださいね☺️
-
まり
そうですね!開き直ってみます(笑)
- 3月18日
Niki
私も転職して半年で第一子を、妊娠して、産休明けすぐ年子の妊娠がわかりました😊産休まで、頑張って務めて多少理解のない人もいるかと思いますが、そこは自分の権利と幸せを優先して割り切ってお休み取らせてもらってます⤴︎休ませてもらった分、また働けば良いんですよ💕
早く戻ってきてほしいなんて、今まで頑張ってきた証拠だし、頼りにされてるんですね😊だから、今は自分を押し通して良いと思います🥰会社は会社の思いを突き通すので、私たちものめるところは飲みながら自分の権利を主張しないと母としてこれから働くのに大変ですよ㊗️
あと、義理のおかーさんが見てくれるとのことですが、私はまず保育園に入れて、保育園が休園や我が子の体調不良やらなんやらでって行けない時は義理母を頼れば良いと思います〜🥲
正直、年子を見るのは実親でも大変なので…どっちか、とかお迎えとか、ある程度時間をかぎって甘えさせてもらった方が良いと思います〜☺️義理母の気持ちはありがたいですが😂
-
まり
やっぱり年子を見てもらうのは大変だし不安です😣
きちんと相談してみます!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
育休取れるのは最大で1年ですか?
仕事を辞めたくないなら、7月で戻り、時期が来たら産休を貰うしか無いと思います。
ただ、これは個人的な考えですが、仕事は選びさえしなければあるけど、子どもの成長はその時限りだと思います。
私も子どもの成長を見たかったので、その道を取りました!
-
まり
そうですよね!しっかり考えたいと思います!
- 3月19日
まり
お祝いの言葉ありがとうございます😢✨
はる
私も、仕事復帰してすぐ妊娠発見😂
一年経たずに産休はいりましたよ🤣‼️権利があるのでつかいました!!お母さんも2人みるのは難しいと思うので
保育園申し込んでだめならおや。親がダメなら育休延長でよいとおもいますよ😃❗️
まり
ありがとうございます✨